ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エネルギーシステムの職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

株式会社エネルギーシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
福利厚生:
退職金は、確定拠出型年金に入社1年後ぐらいからお給料とは別に加入してくれて、退社した時にはもちろん持って出れます。住宅補助は住宅手当として、賃貸でも持ち家でも10,000円支給してくれています。
それから、今はコロナで控えていますが社員親睦会が年に4,5回あり費用はすべて会社持ちで(タクシー代や代行代まで)
美味しいものをご馳走になっています。

オフィス環境:
建物は賃貸で自社のものではありません。外見は倉庫のようで見た目も良くないですが、中に入るとちゃんとオフィスに
なっているところが面白いと思います。
工作物もあるのですが、作業スペースも屋内にあり快適かなと思います。
コーヒーや紅茶、お菓子なども常備してくつろげるオフィスになっています。

株式会社エネルギーシステムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
勤務時間・休日休暇:
現場にでる作業員の方たちは、朝は現場の朝礼に出る為、早い時だと会社を6:00出発ということもあります。
残業はあまりなく、18:00には会社に戻れています。
休暇はこの業界では珍しいといわれてますが、年間休日110日取れるように社長以下全員で取り組んでいます。
ゴールデンウィークやお盆休み、お正月休みもしっかりあります。

多様な働き方支援:
上下関係がよく、個人の予定などにもスムーズに対応してくれて、仕事の時間調整、休暇なども申し出がしやすい環境です。

株式会社エネルギーシステムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
組織体制・コミュニケーション:
組織体制は、設計監理部と工務技術部に分かれていますが、少人数ということもあり、お互いが密にコミュニケーションを
とり、仕事もスムーズにこなしています。
社員同士も、上下関係も厳しくなく仕事終わりにも皆で談笑しています。

株式会社エネルギーシステムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
成長・キャリア開発:
全く事務経験もなく入社しましたが、建設業経理士の資格も全額会社負担で取得させていただきました。
建設業には何をするにも資格が必要ですが、現場の作業員の方たちもすべて会社負担で様々な資格を取得しています。
技能士試験では、練習時間も就業中に取ってくれたり、基幹技能者取得のための旅費、その他県外受験等も全額会社負担で
支援してくれます。

働きがい:
私は、総務、経理とすべて担当しています。
役員会にも参加させていただき経営に多少なりともお役に立てていることを
実感でき働きがいを感じています。

株式会社エネルギーシステムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
事業の強み:
主に消防施設工事業に携わっており、ホテル、商業施設、プラント、工場などの消火設備はこれからもなくなることもないでしょうし、その設備を設計、施工できる人材が揃っていることです。

事業の弱み:
将来的に、消火設備や施工技術もどんどん進化していくでしょう。
今のところ、設備施工は体力が要ります。職人さんたちも年齢が上がってきています。
それなのに、20・30代が3名しかいないというところです。

株式会社エネルギーシステムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 女性/ 総務・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年02月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 0万円 92万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 92万円
給与制度:
昇給は年に一度あり、賞与も6月、12月の2回あります。手当は家族手当、住宅手当、通勤手当、あと給与に25時間の残業手当が含まれています。残業手当は、0時間~25時間の残業時間でも金額は変わりません。

評価制度:
小人数の会社ですので、昇進・昇格の基準がしっかりとはない感じです。年功序列というわけではなく、実力に応じて
昇給しているのかなとは感じます。