ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

きくやニット株式会社の職種別口コミ(45件)

すべての口コミを見る(45件)

きくやニット株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年05月08日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2020年05月08日
オフィス環境:外販が中心なので、きちんとしたオフィス、仕事場がありません。休憩する場所も、決められた、喫煙所もございません、基本は、会社の狭い応接室で、ミーティングを行なっています。電話とかについても、個人の電話からかけて、パソコンめ、基本的には、使えない状況です。会社には、仕事をする為に、出社するというか、外販がない為に、出て本来の仕事以外をする状況ですので、オフィス環境が良いとは、言えないと思います。仕事し易い環境を作って欲しいと思ってました

きくやニット株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月12日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2020年11月12日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期とそうで無い時の差が激しく、予定がギリギリにならないと決まらないので必要な休みを取れない。求人票に、休み 年89日と書いてあったが、週休2日制と補足してあり、疑問だった。
移動日も休みとカウントされ、有給消化等全く話にも登らなかった。丸一日休みが2日という月もあった。

多様な働き方支援:
繁忙期とそうで無い時が激しく、中には仕事が入らない月は給与を削られたりする不安定な部分があり、会社側が保証してくれないので副業も考えた方が良いと思う。

きくやニット株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月13日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2020年11月13日
企業カルチャー・社風:
一貫性の無い一貫性。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はまあまあコミュニケーションは良いが、経営者とのコミュニケーションは取れない。

きくやニット株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月13日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2020年11月13日
女性の働きやすさ:
女性に対してのフォローが全然足りていない。
思いやりが無いと感じた。
女性が求められる業種にも関わらず、女性には今の体制では難しいと思う。

きくやニット株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月03日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2019年08月03日
教育・研修:人員が少ない状況で、教育や研修は行われません。出張等の現場で、知識や技術を自分で学ばないといけない状況です。社内研修を定期的に行なう。状況を作って欲しい。

きくやニット株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月13日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2020年11月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与の面で、求人票に幅があり、最低額での雇いだった。経験者なのに最低額ならば、経験の無い方々はどんな給与なのだろうかと疑問に思った。

経験無く、即戦力になれない社員は、給与を安く設定されたり待遇を変えられたりしていた。

きくやニット株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月13日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2019年08月13日
雇用の安定性:新卒を、育てる社風はありません。経験者が、自分のやり方でやらないと会社が成り立ちません。社員教育に力を入れる必要があります。

きくやニット株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月11日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2019年08月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:求人票との給料に差があり、ボーナスに関しては

出ません。入社時と試用期間が過ぎた時に、キチンと、話し合わないと、思っていた給料と違う場合があります。雇用契約書を作って貰う方が良いと思います。