エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

帝人株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
746万円300~1800万円77

(平均年齢38.1歳)

回答者の平均年収746万円
回答者の年収範囲300~1800万円
回答者数77

(平均年齢38.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
703万円
(平均年齢34.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
952万円
(平均年齢43.1歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
779万円
(平均年齢38.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
644万円
(平均年齢38.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(103件)
すべての口コミを見る(833件)

帝人株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月21日
オフィス環境:
立地は素晴らしく、虎ノ門にあり、雨に濡れないままオフィスに行くことができる。昼食もお弁当を社内で購入することができる。外で食べたい場合はお店が当ビル内や隣のビル内にたくさんあるので、食べることで困ったことはない。混雑していることが多いが、少し時間をずらせば大抵は問題なかったと思う。夜も開いているので、残業する日は助かっていた。

帝人株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月24日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年06月24日
勤務時間・休日休暇:
管理職とそれ以外で大分差がある印象。働き方改革の一環で一般社員は早目に帰ることができるが、その煽りを管理職がくっている感がある。管理職となるとかなり遅くまで残って仕事しなければならない部署が多いように思う。

多様な働き方支援:
部署によってリモートワークできるか否かが大きく変わる印象。部署によっては出社が週に2回で良いという所もあれば、毎日出社を要請される部署もあり、上司の考え方次第で大きく対応が変わってくる。

帝人株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 男性/ 商品開発、研究企画、新規事業開発、営業・マーケティング/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ マテリアル/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2025年02月07日
企業カルチャー・社風:
社長から新入社員まで役職に関係なく全員が「~さん」で呼び合えるカルチャーはいつになっても素晴らしい点だと思います。その意味で風通しは他社にはないほど良いでしょう。

ダイバーシティ・多様性:
海外拠点や海外関連会社も多く、日常的に多くの外国人ともコミュニケーションする必要があり、ダイバーシティは進んでいると思います。人種や国籍、宗教などに対する寛容性は高いと思います。

帝人株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 新事業部/ なし

2.7
口コミ投稿日:2024年01月26日
女性の働きやすさ:
女性への偏見などは全くなく、むしろかなり優しい会社だと思います。休暇は部署によりますが、かなり取りやすいです。ただ、ヘルスケアなどは深夜対応などもあり、取りにくいかもしれません。(会社は推進しているので、会社というよりも業務の問題)

帝人株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月01日

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月01日
成長・キャリア開発:
若いうちは全体研修はたくさんあるが、年齢が上がってくると選抜研修のみになる。

働きがい:
それなりの生活をしたい場合は十分な会社。一方チャレンジしたい、イノベーション起こしたい方は少々風土が違うかもしれない。

帝人株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もう少しグローバルな会社かと思っていたが、そもそも人事部は全社での人事活動(=異動に関すること)に携わっていない。よって同じ事業部内でしか異動することはなく、自分から手を挙げて立候補することはできるが、ほとんどの人はそうしないので同じ人が何十年も同じ部署にいて、新陳代謝がとても悪く、新しく来た人はやりずらいし、新しいやり方を積極的に取り入れようという風土はない。

帝人株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 男性/ 商品開発、研究企画、新規事業開発、営業・マーケティング/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ マテリアル/ 課長

3.7
口コミ投稿日:2025年02月07日
事業の強み:
長い歴史の中でQuality  of  Lifeを追求してきた点

事業の弱み:
長年、新規事業が生まれていない点。新規事業をはじめても成果が出るまで我慢できずにGive  Upしてしまう点。

帝人株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月24日

回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年06月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 75万円 0万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
給与制度:
管理職になると賞与の比率が増え、評価次第ではかなり高額な賞与がもらえる。ただ、相対評価であるため、いい評価をつけるためには誰かの評価を悪せざるを得ず、評価に納得できていない社員もそれなりにいる。

評価制度:
特段特徴があるわけではなく、目標を立て、半期毎に目標達成についての評価者と面談が実施され、目標達成有無が賞与と昇格に影響する。ただ、相対評価となるため、目標を達成していても必ずしもいい評価がなされる訳では無い。