ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

国光カーボン工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月26日
福利厚生:
福利厚生はないに等しいです。健康診断は会社指定の日に受けられない場合は全て自費になります。

オフィス環境:
一見外からは綺麗に見えますが中はカーボン粉末が舞っており外もカーボンの匂いでとても臭いがします。
車もすごく汚れるのでかなり舞っているかと思われます。

国光カーボン工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月26日
勤務時間・休日休暇:
基本土日休みですが製造、品質管理は人が足りていない為、残業、土曜出勤は必須になります。有給消化は取りやすいかと。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切ありません。時短勤務は女性の方がちらほらといます。

国光カーボン工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
企業カルチャー・社風:
品質管理検定試験に挑戦する場合の受検料を補助する制度をはじめ各種インセンティブが充実している。

組織体制・コミュニケーション:
上司や先輩らと気軽にコミュニケーションができる環境である。

ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍にとらわれずのびのびと仕事ができる環境である。

国光カーボン工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
女性の働きやすさ:
社員の半分が女性であり上位職位へもチャレンジできる環境である。

国光カーボン工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
成長・キャリア開発:
やる気さえあれば様々な業務にチャレンジできる。資格に対するインセンティブも充実している。

働きがい:
向上心があれば働きがいにつながる。

国光カーボン工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ハローワークに記載されていた基本給との差。もし入社される方がいましたら入社条件通知書は必ず確認された方がよいかと思います。

国光カーボン工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年12月05日
事業の強み:
なし。

事業の弱み:
社内不具合が多すぎること。

事業展望:
常に人員が足りていない。ベテラン社員ができない。
そこをどうにかすることができればいいと思います。

国光カーボン工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
毎年定期昇給あり、賞与は業績に連動し乗率が決まる。人事評価は平等に行われており賞与に反映されるしくみとなっている。

評価制度:
上司による評価の他、一定の職位以上の者については自己評価も行う。