ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社山加商店の職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社山加商店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年12月11日
福利厚生:
住宅手当ては2万円補助してもらえるが、会社の約5Km圏内に住まないと出ないらしいので、元々一人暮らしの方は、手当を受けようと思うと引っ越しが必要。
社宅もあるそうだが、現在は満員だそう。

オフィス環境:
立地は駅から離れており、駅から徒歩はかなり厳しい距離なので、基本車通勤。
建物は年季が入っている。

株式会社山加商店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年12月11日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部や課によって違うが、フレックスタイムなどは無い。半休を使うことは可能。部によって休憩時間が違うのは少し不平等かと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークは新型コロナウイルスが出始めの頃はしていましたが、現在は無くなり出社が必要です。副業については確認したことはありませんが、特に禁止だと言われたことはありません。

株式会社山加商店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年12月11日
企業カルチャー・社風:
風通しはすごく良いです。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はよくあり、部署間でのコミュニケーションを積極的に取ることができる。上司にも気軽に相談できるようなアットホームな雰囲気があると思う。

株式会社山加商店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 一般社員

1.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
女性の働きやすさ:
やたらとSDGsにこだわっている
生理休暇などはない

株式会社山加商店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月09日
成長・キャリア開発:
良くも悪くも中小企業で、客先の発注業務も個人で行うなど、個人の仕事量が多いため、色んなことにチャレンジしたり経験が積める。
資格などは営業に関しては取得制度になにかある訳では無いと思う。

働きがい:
まだ年月は浅いですが、営業としてお客様に販促をかけた時にそれが売上として返ってくることに働きがいを感じる。
オリジナルの案件に立ち会った際は、それが売り出された際の喜びもある。

株式会社山加商店の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に会社に伺った時にのほほんとした会社の雰囲気を感じ、入社した後もその雰囲気でお仕事ができている。

株式会社山加商店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月08日

回答者: 女性/ / 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月08日
事業の弱み:
大量生産でコストと効率のことばかりでできないことが多い。

株式会社山加商店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 26万円 5万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 40万円
賞与:
全社員一律。
労働組合と社長が話し合い決定する金額。
業績などで貰えないことは過去にはあったが、業績が良くても一回に貰える額は良くて1.5ヶ月分程度。還元はなし。
通年で3ヶ月分〜1.5ヶ月分程度。

インセンティブ:
なし。
ただノルマはある。
ノルマを超えても超えなくても、減給、昇給もなし。

モデル年収:
一律で上がる。