エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

市光工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
518万円200~1000万円59

(平均年齢33.7歳)

回答者の平均年収518万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数59

(平均年齢33.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
536万円
(平均年齢41.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
505万円
(平均年齢37.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
551万円
(平均年齢32.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
430万円
(平均年齢33.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
435万円
(平均年齢28.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(58件)
すべての口コミを見る(404件)

市光工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月31日

回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2025年03月31日
福利厚生:
退職金はありますが、役職に就かなければかなり少ない金額になります。
他組合からのお祝い金、勤続数によって祝い金や特別休暇などが付与されます
福利厚生は充実していると思います
最近では男性社員の育児休暇を会社側で推進しているので部署の状況にもよりますが取りやすい環境にあると思います。

市光工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ クオリティエンジニア/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年06月23日
勤務時間・休日休暇:
忙しいため休暇は取りにくいと思います。
客先を相手とした業務であるため、勤務時間や休暇の調整には
十分に計画的に行う必要があると思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは1回/週まで
フレックスタイム制であるが客先業務であるため実質認められていません。

市光工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ クオリティエンジニア/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年06月23日
企業カルチャー・社風:
新規事業展開の機会がないため挑戦する機会は少ないと思います。

組織体制・コミュニケーション:
各部署ごとの業務区分けがそれぞれの考えがあるが、全社としての共通認識がないため、部署間でチームとしてまとまることが難しい。上司とのコミュニケーションは良好と考えます。

ダイバーシティ・多様性:
国籍、人種問わず様々な人材が働いています。

市光工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 回答なし/ オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:
女性はオペレーターであれば割と多いと思います。
でも、場所によって男性のみのところが非常に多いのでそれに比べたらやはり女性率は低いですが
女性への気遣いをしてくれる人もややいるので
そこまで働きにくい会社では無いと思います

市光工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月17日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年04月17日
成長・キャリア開発:
資格取得のときの手当は資格にかかる料金の半分は出してもらえると思います。
研修などは比較的少なく成長などは感じられることが少ないとは思います。

働きがい:
自動車ランプを作っているので普段運転中などに自分が作ったランプの車が走ったりしているのでそういうところで働きがいを感じたりする人が多いともいます。
あまり勤務中に働きがいを感じることは少ないことが多いと思います。

市光工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 組み立てオペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後感じたことは土曜日出勤が多すぎます。月に2~3回ほどある時もありしかし代休になるということではないので休みが大幅に無くなる時があります。
しかし土曜日出勤などをしないと上には上がりづらいと聞き評価ポイントなどがよくわかりません。

市光工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ クオリティエンジニア/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年06月23日
事業の強み:
製造のノウハウと技術力
樹脂製系・表面処理・組み立て技術・樹脂材料
不具合解析のノウハウ

事業の弱み:
電子回路のノウハウが不足

事業展望:
新規受注が減少しているため厳しい

市光工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月02日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2025年05月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
一回しか昇給してませんが、毎年一定額の昇給はありそうな感じでした。ただ金額的には多くはなかったのでモチベは保てませんでした。賞与は5ヶ月程出てましたが、業績の悪化で今後5ヶ月を越える見通しは現状なさそうです

評価制度:
部署によって違うが、自分の部署は評価制度はあってないようなものでした。目標を達成しても何一つ評価は変わりませんでした。