ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社SNAの職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

株式会社SNAの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月17日
福利厚生:
住宅補助は制度化されたものはありません。個別に交渉したら出してもらえることがあります。
通勤手当は月2万円が上限です。
寮は社長との相談次第です。
退職金はありません。

オフィス環境:
オフィスがありません。客先常駐です。
会議は貸し会議室や喫茶店です。

株式会社SNAの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月17日
勤務時間・休日休暇:
客先によります。

人材派遣の契約次第ですが、稼働時間に対して請求単価が決まり、それが給与の原資になるので、
稼働日数が少ない月に休むと売り上げが減ります。
そうしたことをうまく考えて調整が必要です。

多様な働き方支援:
常駐先によります。常駐先は大手企業ですので、現場次第ですが、比較的自由です。

株式会社SNAの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年12月26日
企業カルチャー・社風:
社長や経営幹部との距離が近く、きちんと話ができる基本的なコミュニケーション能力があれば、過ごしやすい環境です。
個人の意思を尊重したマネジメントなので、チャレンジしたければ最大限の後押しをしてくれるし、慎重さや安定を求める人には無理な異動辞令などはありません。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には現場の人とのコミュニケーションによります。個性的な人も多いですが、基本はいい人ばかりだと思います。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多いことは多いですが、女性もしっかり活躍しています。る

株式会社SNAの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年12月26日
成長・キャリア開発:
資格手当はあります。ベンダー資格でも月々手当があります.合格したら受験料を負担してもらえます。

働きがい:
自分次第でどうにでもなります。自分のスキルアップに専念できると思います。

株式会社SNAの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待をしていなかったので特にありません。

株式会社SNAの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年12月26日
事業の強み:
人材派遣事業なので、ある意味シンプルです。身体が動くうちはいいと思いますが、健康管理は必須です。

株式会社SNAの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 12万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
入社時の交渉は重要ですが、アサインされる案件の単価と連動します。

高単価案件にアサインされるだけの実績と経歴があれば、お客様との単金交渉で最大限を引き出してくれます。

還元率は高いほうですので、実力が伴っていて、結果を出していれば、会社は後押しをしてくれます。

賞与はありませんが、月給内に業績給が含まれるため、考え方次第では安定的に賞与分を月額払いしてもらっているとも言えます。

資格手当はあります。

評価制度:
制度化された評価制度のようなものはありません。

社長と役員にどう評価されるか、そのベースとなるクライアント先での評価が全てです。

ある意味シンプルですが、合わないとしんどいです。