ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社のカテゴリ別口コミ(9件)

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 女性/ アドミニストレーション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年04月11日
オフィス環境:
コロナ禍には最適な椅子に仕切りが付いた個人用スペースがあり、そこでランチを食べたり、仕事中気分を変えたい時には、その椅子で仕事ができます。コーヒーとお茶はフリードリンクです。常時ではないですがスープもあり、昼食時や小腹が空いたときに飲め、またお菓子も置いてあるので飲み物やちょっとした食べ物には困りません。

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 女性/ アドミニストレーション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年04月11日
勤務時間・休日休暇:
基本勤務時間は9:00~18:00になり、残業も少な目なので仕事の後にプライベートの時間を確保できます。私は仕事帰りに習い事をしているので、残業が少ないのは助かります。
また、特別なイベントが無い限りは、土日祝はお休みになります。

多様な働き方支援:
週に2回はリモートワークができ、週3日はオフィス出勤になります。
何か用事がある際は、上司に相談して早帰りも可能です。
家で集中して仕事が出来ない場合は、契約しているサテライトオフィスでの仕事も可能です。

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 女性/ オペレーション&マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ マネージャー

2.8
口コミ投稿日:2022年11月20日
企業カルチャー・社風:
親会社が変わると、戦略も組織もがらっと変わる。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士、バックオフィスはうまくいっている様子だが、営業チームはコミュニケーションあまりとれてない様子。

ダイバーシティ・多様性:
多様さを受け止める風土ではあると思うが、実際ビジネスを行う上での難しさはあると思う。

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 女性/ オペレーション&マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ マネージャー

2.8
口コミ投稿日:2022年11月20日
女性の働きやすさ:
昔は産休・育児休暇あるし残業ほぼない、休みのとり方もフレキシブルで働きやすいかと思うけど、今はバックオフィス(女性が多い)への負荷が高いので、どちらともいえない。

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 女性/ オペレーション&マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ マネージャー

2.8
口コミ投稿日:2022年11月20日
成長・キャリア開発:
外資系で、海外との会議も多く(職務によるが)外国人とインターナショナルな環境で働けるので、そういった環境でのキャリアはつめる。成長は自分から望んで自分でトライしないと何も成長しない。会社や周りの人間がサポートしてくれるわけではないので

働きがい:
英語を使った環境でキャリアを積みたいなら比較的働きやすいのでいいのでは。

ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 女性/ オペレーション&マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ マネージャー

2.8
口コミ投稿日:2022年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
780万円 58万円 0万円 80万円
年収 780万円
月給(総額) 58万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
特に給与査定の基準などはない。入社時実力経験よりも前職の給料や交渉をもとに決まるので入社時にどれだけ給与をあげられるかがカギ。賞与は制度は頻繁に変わる。決算賞与だけと思った方が良い