ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社静岡鐵工所の職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社静岡鐵工所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月15日

回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月15日
福利厚生:
独り身実家暮らしにとってはベストな会社…なのかもしれません。
住宅手当は出ますが、家賃補助やローン補助はないみたいです。結婚、住宅の購入、子供なんてぇ作ったもんにゃ軽自動車での出勤か、それと同等の十字架を背負うこととなるでしょう。
そういった背景もあり、みんなニコニコしていても笑顔がどこか寂しげでした。

毎年ビッグイベントがあります。
取引先などから頂いたお中元を従業員で分配する年末大抽選会が開催されます。良いくじを引くと良いお正月を迎えられるそうですが、私は中々良いくじを引くことができませんでした。
また、節分には豆撒きを行います。年男は豆撒きを命じられ、会社内を豆配りしますが客観的に見てただの罰ゲームです。
主なイベントはくじ引きと豆撒きの2本立てです。
飲み会やイベントがあまり好きではない私にとっては行事が少くて良かったです。
他には、作業着の洗濯を会社が負担して業者に出して行ってくれるので、清々しい気持ちで月曜日を迎えられます。

オフィス環境:
工場や食堂、更衣室には空調が完備されています。起動すれば風が出てくるので張りぼてではないようです。
また、工場内の粉塵や薄暗さなど職場環境の悪さが少し気になりました。

株式会社静岡鐵工所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
勤務時間・休日休暇:
他社ではありえないほど有給休暇がとりやすい。当日の午後休みでも嫌な顔一つされず取得できる。
1日の就業時間は7時間45分で、残業は部長クラスでなければほとんどない。反対に、社内で残業するような雰囲気がないため、残業があまりできない。
年間休日が少ないため、祝日出勤や振り替えで土曜出勤がある。それに伴う特別手当などもない。

多様な働き方支援:
製造業であるため、リモートワークは一切ない。副業も基本的に禁止となっている。

株式会社静岡鐵工所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は非常に多く与えられるが、最終的な承認は経営陣であるため、そこで弾かれることが多い。案があれば聞いて検討してもらえるため風通しは良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署によりけりだが、人間関係は比較的良い方だと思う。ただし、事務所と工場現場にいる人はタイプが異なるため、柔軟に対応する必要がある。
タバコを吸う人が多いため、吸える人はすぐに馴染めると思う。
上司とのコミュニケーションも悪くない印象。

ダイバーシティ・多様性:
女性社員は少なく、基本的に女性は事務作業になる。女性社員だけの業務もあるが内容は不明。
産休を取っていた方もいたので、配慮はされていると感じる。
外国人従業員がいないため、特記することはない。

株式会社静岡鐵工所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
女性の働きやすさ:
女性社員が少ないため、管理職に登用されるかどうかはわからない。
休暇は取りやすいように感じる。

株式会社静岡鐵工所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
成長・キャリア開発:
工場内でクレーンを操作する必要があるため、会社費用負担で玉掛・クレーンの資格は取得できる。
その他、部署に応じて必要な資格の補助がある。
研修はあるが、各部署にとりあえず回され部署ごとに対応するようなことが多く、見てるだけで何もさせないような場合もある。研修制度に関しては充実しているとは言えない。
キャリア成長は全くと言っていいほどないと思う。

働きがい:
新しいことに挑戦させてくれる機会はそれなりに多いため、それに対して面白さややりがいを感じる。
電機関連やCNC、ハードウェア等で覚えることが多く、難解でわからないことも多々あるが、一つ一つ理解できていくと面白いと感じる。反対に、それらに対して面白さを感じないような人には向いていないと思う。

株式会社静岡鐵工所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
設計開発とうたってはいるが、実情は不具合・要望に対処するような部署になってしまっている。新機種・新規設計はほとんど行わず、既存機械に対する顧客からのオプション対応などが主な業務となっている。

株式会社静岡鐵工所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
事業の強み:
創業から長い年月が経っており、事業を続けていけるだけあって古くからの顧客はそれなりにいるような印象。手動機を未だに作っているような会社はあまりないのでそこに強みは感じる。

事業の弱み:
手動機は一定の人気があるが、それも昔ながらの職人に対してでしかない。次世代も同様に手動機に魅力を感じ、購入してくれるとはあまり思えない。CNC機やマシニングセンタもあるが、どれも数十年前からアップデートされてないような代物なので時代に取り残されている。

事業展望:
開発にコストをかけ、時代に追いつけるようにCNC機の販売を強化していくか、新規事業にシフトすような改革が行われれば未来はあるような気はする。このまま現状維持であると悪化していく一方だと思う。

株式会社静岡鐵工所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
入社してから毎年昇給はあり、夏と冬の賞与がなかったことはなかった。各種手当に関しては不十分なところがある。通勤手当・住宅手当等が少なく感じた。

評価制度:
基本的に人手不足であるため、長く勤めていれば自然と昇格する。評価の基準はあるものの、昇進に実力はほとんど関係ない。