ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本電解株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
493万円350~650万円11

(平均年齢38.0歳)

回答者の平均年収493万円
回答者の年収範囲350~650万円
回答者数11

(平均年齢38.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
459万円
(平均年齢35.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
492万円
(平均年齢38.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
500万円
(平均年齢36.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
650万円
(平均年齢47.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(42件)

日本電解株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月18日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月18日
福利厚生:
住宅補助はなし。
福利厚生は
社員持株会、通勤手当、確定拠出年金、ベネフィット・ワンがある。

オフィス環境:
工場は田舎にあり、季節を感じられる。
建物は古いが、事務所はエアコンの設置が進み快適だと思う。現場は熱を持った装置が多いので、夏は暑い。
会議が多く、会議室はいつも埋まっているため、会議室の増設をした。

日本電解株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月03日
勤務時間・休日休暇:
フレックス勤務や時間有給制度もあり、自由な勤務ができます。自宅でのテレワークもまります。また、年間休日は多いと思います。有給休暇は、申請すればほぼその通りにとれます。有給休暇の消化率はかなり高いと思います。
フレックスを使用して、小学生の下校時刻より前に帰ることもあります。
評価制度は最悪ですが、自由な勤務や、しっかり休みをとれること、残業代がきっちり出るところは良いです。

多様な働き方支援:
リモートワークできます。短時間勤務の制度もあります。副業もできます。その他にもフレックスタイム制度や、時間有給の制度もあり、勤務の自由度は高いです。

日本電解株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月19日
企業カルチャー・社風:
下請け気質が根強く、国内外の同業他社と競争を行う機会がなかったためにあまり挑戦する機会がない。
波風立てずに働くことを良しとする社員が多い印象

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はコミュニケーションとりやすいが、経営陣が聞く耳を持たないため、組織としては風通しが悪い。

ダイバーシティ・多様性:
女性も活躍しているが、管理職は少ない。

日本電解株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月12日
女性の働きやすさ:
休暇は男女関係なく、取りやすい。
女性の管理職は無し。人数も全体の1割も居ない人数。

日本電解株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年06月06日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はないが、必要最低限の資格はとらせてくれる。自主的に何かの資格を取ると人事評価の対象となり、査定にプラスに働くことがあったようだ。

働きがい:
世の中に必要なモノを作ることと思います。一般家電の基板向けの製品や、今は見かけないプラズマディスプレイテレビの電磁波遮蔽用途の製品、クリスマス前になると小型ポータブルゲーム機などに搭載される製品の受注が増えたりします。過去、現在そして未来の人々の生活を支えているという部分に働きがいを感じます。

日本電解株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年04月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
成長可能性のある製品を作ってはいるが、企業規模が小さく、国内取引の経験しかない企業なので、
業界の変化について行けていない印象がある。また、経営陣もあまりリーダーシップが取れていない。

日本電解株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年06月06日
事業の強み:
電解銅箔の作り方については、過去から継承された固有技術を守り続けており、電解銅箔業界では最高の機械的物性を出している。

事業の弱み:
電解銅箔のみを作っているところ。
基板向けの銅箔は世間の情勢に合わせて、受注量や製品群が変動するため、受注が旺盛なリチウムイオン電池向けの銅箔生産にシフトしたため、最終顧客は自動車関係が多く、値下げ対応をしなくちゃならないため、コスト削減が追いつかず利益率が低下する恐れがある。

事業展望:
カーボンニュートラルの波に乗って、リチウムイオン電池向けの箔は作り続けると思います。次世代の全固体電池に集電体の銅箔として、日系有名企業の製品に搭載されることで、大きく羽ばたけると思います。

日本電解株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
418万円 28万円 4万円 60万円
年収 418万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は業績に応じて凍結があり、なかなか給料は上がらない。
等級が同じなら営業も事務も同じ給料体系という何とも言えない人事制度。
賞与も同じく業績に応じて極端に変わる。
所属長が良い評価をしても見てもいない部署の人、上の人たちが帳尻合わせで下げられる。

手当については扶養手当は無く、手当らしい手当はない。

評価制度:
過去は年功序列。
近年は中途の方が上に立ち昇進、昇格はほとんどない。