ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

日本観光開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
福利厚生:
正社員は通勤手当の全額支給があります。
また寮がありますので希望者は入寮することが可能です。

オフィス環境:
事業所により異なります。

日本観光開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
勤務時間・休日休暇:
事業所の状況によっては休みの取りやすいところもあります。

多様な働き方支援:
特に存じ上げません。

日本観光開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
企業カルチャー・社風:
自分のアイデアを提案して、売上や業績に寄与することが重要だと思いますので、挑戦を続けていくことが必要だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい環境だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
特に存じ上げません。

日本観光開発株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月13日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月13日
女性の働きやすさ:女性の管理職がいない。女性のキャリアプランが描きにくく、そういった人物を育てられるような組織体制ではないように感じる。

日本観光開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
成長・キャリア開発:
資格取得に対する昇給はあります。

働きがい:
自分の施策、振る舞いが業績に直結するため良くも悪くも自分次第でございます。
何事にも挑戦していくことにやりがいは感じます。

日本観光開発株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
他事業所の状況などが分からないため他のところでどのようにされているのか把握できませんでした。

日本観光開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
事業の強み:
様々なサービス業を展開しており、一方の業績が悪くとも他が利益を出すことが出来ていると感じております。

事業の弱み:
滋賀県内では大変強みのある企業であると感じておりますが、今以上に拡大して関西内での展開をしてほしいと考えます。

事業展望:
全体的に事業所の人材不足を感じておりますので、人員補充をして頂ければさらに発展を見込めると考えます。

日本観光開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ スポーツ事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
現状維持型。格差があっても良いかと思われる。
逆に従業員の安定を重んじる体制もある。

評価制度:
実績重視であるが、待遇との連携には至っていいないと思われる。
逆に安定しているともいえるが、やりがいという意味ではもう少しの格差が必要。