ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

日比谷通商株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機器販売部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
オフィス環境:
日本でも有名なグループと仲良く、ある財閥の下に属する会社なので、本社はめちゃくちゃ綺麗。
支店はとても古くさいところもあったがデスク、椅子ともにかなり綺麗になった。

日比谷通商株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機器販売部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
勤務時間・休日休暇:
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に10連休をとることになるが、大概取引先が稼働を始めると業務用携帯が鳴り止まなくなり、出社せざるを得ない状況に陥る。
正直、休みだが自宅待機のような気分で旅行に行くつもりにはなれない。
これなら、最初から有休消費せずに出社して仕事モードに入って居た方が気が楽だと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークは推進されているが、支店によっては上司がしないため、申請しにくい。

日比谷通商株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月09日

回答者: 女性/ 技術営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月09日
企業カルチャー・社風:
挑戦したいことがあってもなかなか通りません。保守的な会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
全体を見ると仲が良い人達が多いですが、クセのある人も少なくないので(特に上層部)、配属先によるとおもいます。

ダイバーシティ・多様性:
「女性を大事に、活躍させてる会社」アピールはがんばってます。実際に見ていると、上層部の考え方が古いのでうわべだけのような気がします。

日比谷通商株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機器販売部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
女性の働きやすさ:
女性の本社の課長や支店にも女性の課長がいるため、その点は働きやすいと思う。

日比谷通商株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 女性/ 技術営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月18日
成長・キャリア開発:
考える力。調べる力が養われる。

働きがい:
客先が超大手なので、大きい仕事が多くやりがいはあると思います。

日比谷通商株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 女性/ 技術営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月18日
事業の強み:
客先が超大手なので、おそらく数十年、潰れることはないと思います。安定してると思います。

事業の弱み:
大手メーカー機器を扱ってるので、そのメーカーの需要がなくなれば危ないと思います。実際他メーカーに移行してきてる部分もあります。

日比谷通商株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機器販売部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 22万円 7万円 150万円
年収 450万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
賞与は前期分の夏の賞与が多く、業績次第だが6ヶ月分は出る。
基本給は普通と言えるが、残業しない月がないので残業代で30万ちかくにはなる。
同世代に比べるかなりの額をもらえると思う。

評価制度:
実力主義と言われているが年功序列の気質が強く感じる。
また課長になれるが、部長からは親会社や取引先の方が降りてくることがあるため、部長以上のポストは正直慣れるかタイミング次第のように感じる。