回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
管理職は基本8時-17時。残業もあるらしいが、それをする時は部長の許可がいる。現場勤務になると2交代3交代もある。
休日:地方祭、土日祝(祝日のある週の土曜日は出勤。休日出勤という扱いではない。)
7:40頃からラジオ体操をするので早めに出勤しなければならない。8時前には始業、17時まで就業なので、拘束時間は長くなる。
多様な働き方支援:
リモートワークできるか分からない。
午前中2時間遅く出勤(10時出勤)や午後2時間早く退社(15時退社)が可能であるため、平日に病院などの予定も入れやすいと思う。
本業に支障をきたさない程度であれば、副業可能である。
宇摩製紙株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文宇摩製紙株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
退職金については、一部を確定拠出型年金で運用しています。
自分で商品を選択し、分配比率を決めて運用を行います。
その商品か自分で決められない場合は、標準型の商品もありますので、安心です。
掛け金については、会社負担となっていますので、自己負担はありません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る