ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

エクシオインフラ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
福利厚生:
住宅補助、寮はなし
通勤手当は全額支給
場所によりは車が支給されETC、ガソリンカードが支給される
退職金はあるが金額は期待できない

オフィス環境:
建物が大きいため駅の近くにはない
今でこそ外での喫煙になっているが昔から室内で喫煙をしていたようで壁はヤニ色になっているところがあったり臭いもする

エクシオインフラ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月19日

回答者: 男性/ 工事長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年06月19日
勤務時間・休日休暇:
電線共同溝工事(いわゆる無電柱化工事)が多い会社なのですが、無電柱化をするのは大体大きくて交通量のある道路ばかりです。
そのため夜勤が多いです。
会社に入ってから9年間現場をやって来ましたが、そのうちのまる6年分位は夜勤でした。

ちなみになんの役職も無い時の年収は、まる1年夜勤生活して、毎月時間外もMAXまでついてて450万位でしたね。

多様な働き方支援:
副業は出来ません。

エクシオインフラ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月07日

回答者: 男性/ 工事長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月07日
企業カルチャー・社風:
やる気があれば難工事に挑戦させてくれると思う。風通しも良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
人はいい人が多いので誰とも話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
男性が圧倒的に多いです。

エクシオインフラ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部

3.1
口コミ投稿日:2022年06月30日
女性の働きやすさ:
現場の会社なので、女性は事務職が殆どである。

エクシオインフラ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月07日

回答者: 男性/ 工事長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月07日
成長・キャリア開発:
資格取得手当は取った時だけ5~10万程の手当が貰えます。
研修は親会社が大きいのでそれに一緒になってやることが多いです。

働きがい:
難工事を達成した時にはかなり大きな達成感が得られます。自分のやりたいようにやれるのでそこがやりがいです。プレッシャーも大きいですが。

エクシオインフラ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部

3.1
口コミ投稿日:2022年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本社の事務職はやることが多い。
割り振られた部署が仕事してくれないケースもあり、他部署の事務員が仕方なくやる場合もある。

エクシオインフラ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月07日

回答者: 男性/ 工事長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月07日
事業の強み:
無電柱化事業はかなり頑張っていると思う。まだ社内の体制が整っていなくとにかく努力!という感じはあるがこれからどんどん効率化してくといいと思う。
NTT事業については大きな工事が無くなってきて若手技術者がちゃんと育つのか疑問です。

エクシオインフラ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月27日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 土木部

2.7
口コミ投稿日:2023年05月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 38万円 12万円 100万円
年収 540万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
残業で稼ぐ
未経験でも年取ってれば経験者より給与高い
賞与は3〜4ヶ月分

評価制度:
年功序列
未経験でも年取ってれば経験者より給与高い
実力より言う事きく人が給与上がる