ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

株式会社エムアンドエヌの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

3.0
口コミ投稿日:2022年10月15日
福利厚生:
ジムの契約があったが、利便性が悪く利用しないまま。疲れて利用する気にもなれなかった。退職金制度はあるが、時々変更される。変更された場合、個人には通知されないため確認するには事務所まで確認する必要がある。

オフィス環境:
通勤は非常に便利な位置にある。地下鉄、西鉄沿線からのアクセスは良く、駅から5分程度。会議室は独立してはいないが、事務所におのおの派遣先から集まっての会議。実際会議はほぼ無いに等しい。

株式会社エムアンドエヌの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月09日

回答者: 男性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ システムサポートデスク/ なし

2.8
口コミ投稿日:2021年04月09日
勤務時間・休日休暇:
原則平日のみで完結し、研修などで休日出勤がある場合は給与は十分保証される。繁忙時期、クライアントにて深刻な障害が発生した場合を除いて残業は少ない。休暇は事前相談すれば取りやすいが、突発休については厳しい評価となる。台風接近時に会社指示により常駐先近隣のホテルに前泊した事が数回あったが、その為に時間を拘束される事に対する手当はなかった。

多様な働き方支援:
副業を許容しているかの明言はないが、あまりいい顔はされない様な印象を受けた。

株式会社エムアンドエヌの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月09日

回答者: 男性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ システムサポートデスク/ なし

2.8
口コミ投稿日:2021年04月09日
企業カルチャー・社風:
所謂SES(技術者派遣)の会社であり、独自の事業を持たない。クライアントの心象を損ねる事を極端に忌避し、過剰に忖度している印象を受ける。クライアントの心象を損ねる可能性のある事象に対しては厳格(時には苛烈)に対応し、当事者が退職を余儀なくされる事例が複数見られた。

株式会社エムアンドエヌの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

3.0
口コミ投稿日:2022年10月15日
女性の働きやすさ:
女性だらけの職場なので管理職も女性である場合がある。休暇は取りやすい。

株式会社エムアンドエヌの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

3.0
口コミ投稿日:2022年10月15日
働きがい:
現場でしか知り得ない知識が着く。

株式会社エムアンドエヌの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月09日

回答者: 男性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ システムサポートデスク/ なし

2.8
口コミ投稿日:2021年04月09日
事業の弱み:
SES客先常駐中心の為自社独自の事業が存在しない。

事業展望:
唯一のクライアントである地場大手企業の動向次第と思われる。

株式会社エムアンドエヌの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業/ 営業

3.0
口コミ投稿日:2022年10月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 18万円 0万円 30万円
年収 240万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給だいたい毎年1000円。上がっても控除額も同時に増えるため、何年経っても手取りは変わらず転職するべきか考慮することが多い。
賞与は一年過ぎてからしか貰えない。半年だと寸志程度で期待しない方が良い。

評価制度:
評価は特に無い。派遣先からのクレームがあれば評価は下がる。評価は上がるような場合でも年収には反映されない。