エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本コンセントリクス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
399万円207~890万円94

(平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収399万円
回答者の年収範囲207~890万円
回答者数94

(平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
408万円
(平均年齢35.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
397万円
(平均年齢36.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
395万円
(平均年齢35.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
391万円
(平均年齢33.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
356万円
(平均年齢31.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(410件)
すべての口コミを見る(2598件)

日本コンセントリクス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ CS/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月26日
福利厚生:
奨励されている資格や英会話の補助はあるが取得時の一時金やBase  up、書籍購入補助はない。また寮・住宅手当もなく、退職金は確定拠出年金となる。
一部福利厚生はメールで不定期に紹介されるも、資格補助等は社内ポータルを散策して探す必要があり認知度は低い。

残業代は1分単位で、交通費は定期代もしくはガソリン代と上限ありの駐車場代が支給される。
出張が伴う場合は手当が支給される。

日本コンセントリクス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月12日

回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ セキュリティ

1.4
口コミ投稿日:2025年05月12日
勤務時間・休日休暇:
土日祝休みで入社し、研修当日に365シフトだと言われました。部署を移動しても常に人員不足で希望休が通りにくい、派遣以外は、残業ありきな印象。

多様な働き方支援:
オペレーターは部署によってリモートあり、子育てしてる方は時短勤務もしていました。副業は申請すればOK

日本コンセントリクス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ カスタマーサポート・ユーザーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月10日
企業カルチャー・社風:
有名企業スマートフォン、タブレット製品のサポートしているが、厳しさと楽しさがいい塩梅になっている。お客様とも限られた時間の中で割とラフに会話できることもある。問題を明確にし、解決策の提供をする。流れやコツをつかめれば楽しささえ覚える。そこに至るためには自分自身の努力も重要ではある。また、キャリアパスもあるため自分のやりたいことをアピールすることも大切なことだと感じている。

組織体制・コミュニケーション:
面談の機会を設けてもらえるので風通しはいいと思う。様々な相談に乗ってもらえることも多いためコミュニケーションを難なく取れる方にはいい環境が整っている。逆の方には業務の面でも厳しいと思う。

日本コンセントリクス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は、数名程度。
中間管理職のみで、それ以上の出世に関しては、男性のみのイメージ。
また、産休や育休は取りやすく、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
一方で、時短勤務になった社員は、実力があっても昇進はまずないと思ったほうがいいです。
会社の規則ではありませんが、前例がなく、働く女性のロールモデルも存在しません。この会社で女性として、結婚、育児をしながら働くとすれば、数年は昇進、昇給は見込めないと思った方がいいです。
そのためか、社内の男女比率は圧倒的に女性が多いにも関わらず、子持ちの女性社員は指折り数えるほどしか私の場所にはいません。

日本コンセントリクス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年03月07日
成長・キャリア開発:
研修は充実しているかというとどちらとも言えません。ある程度リテラシーのある方だと研修は充分過ぎると言えますし、リテラシーの低い方だと足りないと思うと思います。未経験者を採用している所を加味すると、研修は充分とは言えないのかもしれません。(リテラシーの低い同期は早い段階で辞めて行き定着しませんでした)

働きがい:
働きがいは慣れてしまえば作業をこなすように感じてしまいますので、自身の成績や製品に対する興味を持つと良いと思います

日本コンセントリクス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月19日

回答者: 男性/ サポートエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2025年03月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にありませんでした。出戻りの方も複数名いたので、やめても戻って働くことはできる環境なのだと思います。環境や制度は整備されてますが、チームリーダーによっては空気感が大きく異なります。いいチームと悪いチームがあります。

日本コンセントリクス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年03月07日
事業の強み:
フルリモートは出来る企業も多くは無いと思いますので需要はあるかと思います

事業の弱み:
離職率の高さや人材育成の力の入れ方は希薄なのが現状です。改善する事を祈ってます。

事業展望:
いろいろな事業展開をしています。自転車操業、数打てば当たる。そんなイメージです。

日本コンセントリクス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年02月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 25万円 1万円 6万円
年収 320万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 6万円
給与制度:
月給は、地方にしては良い方だと思います。残業代も1分単位で支給されますし、在宅勤務の場合も手当が出ます。契約社員はボーナスなしですが、昇給は年1回あります。地域限定社員になるとボーナスがもらえますが、片手で収まる程度です。昇給は同じく年1回あります。産休、育休制度もあるため、働きやすい会社だと思います。

評価制度:
頑張りはある程度評価してくれ、昇給の機会もあります。成績、数字管理が厳しいので、大変な面もあります。管理者を目指したいのであれば、成績だけでなくマネジメント能力やマネージャーからの評価も大事になると思います。コールセンターは離職率も高いので、努力していればチャンスはあるかもしれません。