回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第一事業部/ 平
求人票
業務時間:9:00~18:00(配属先による)←夜勤があることはきちんと書いてください。面談時に言われるケース
女性は夜勤は基本させないのでシフト制土日含む5勤2休、配属先には平日5勤土日祝日はある。
特に監視系やヘルプデスク案件は夜勤勤務が多い。
多様な働き方支援:
テレワークは研修ではある。副業は就業規則で禁止。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員437名
回答者:正社員437名
総合評価:2.9
人気の企業と比較
総合評価:2.9
回答者:正社員437名
総合評価(IT系エンジニア):2.9
回答者:正社員354名
総合評価(男性):2.8
回答者:正社員283名
総合評価(女性):3.0
回答者:正社員132名
総合評価(現職):3.0
回答者:正社員270名
総合評価(退職):2.8
回答者:正社員167名
総合評価(中途入社):2.9
回答者:正社員314名
総合評価(クリエイティブ系):2.9
回答者:正社員44名
総合評価(新卒入社):3.0
回答者:正社員62名
総合評価(営業系):3.0
回答者:正社員17名
総合評価(企画・事務・管理系):3.1
回答者:正社員13名
株式会社セラクの総合評価は2.9点です(437人の正社員の回答)。株式会社セラクで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを2614件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
366万円 | 200~750万円 | 373人 |
(平均年齢29.0歳)
回答者の平均年収 | 366万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 200~750万円 |
回答者数 | 373人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢29.0歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
クリエイティブ系 (WEB・ゲーム制作、プランナー 他) | 346万円 (平均年齢30.8歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 364万円 (平均年齢28.5歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 18万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
星5つ |
|
53人 |
---|---|---|
星4つ |
|
188人 |
星3つ |
|
151人 |
星2つ |
|
83人 |
星1つ |
|
59人 |
星5つ |
|
29人 |
---|---|---|
星4つ |
|
98人 |
星3つ |
|
186人 |
星2つ |
|
124人 |
星1つ |
|
90人 |
星5つ |
|
68人 |
---|---|---|
星4つ |
|
148人 |
星3つ |
|
165人 |
星2つ |
|
79人 |
星1つ |
|
74人 |
星5つ |
|
34人 |
---|---|---|
星4つ |
|
115人 |
星3つ |
|
188人 |
星2つ |
|
111人 |
星1つ |
|
86人 |
星5つ |
|
56人 |
---|---|---|
星4つ |
|
141人 |
星3つ |
|
153人 |
星2つ |
|
100人 |
星1つ |
|
84人 |
星5つ |
|
29人 |
---|---|---|
星4つ |
|
93人 |
星3つ |
|
158人 |
星2つ |
|
119人 |
星1つ |
|
135人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
153人 |
星3つ |
|
170人 |
星2つ |
|
96人 |
星1つ |
|
80人 |
星5つ |
|
24人 |
---|---|---|
星4つ |
|
74人 |
星3つ |
|
180人 |
星2つ |
|
122人 |
星1つ |
|
134人 |
株式会社セラクの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社セラクの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
独自の保険組合がある。
年間でポイントが入り、保険組合のECショップで買い物ができたりする。
また、健康診断などもネットで予約する事が可能。
オフィス環境:
新宿駅からだと少し歩くが、周りに飲食店も多く昼食や飲み会には困らない。
何年か前に改修した為、フリースペースなどはきれい。
ただ常駐組は、最初の研修期間や、案件と案件の隙間期間などにしか本社に行かない為、基本的に行く機会が少ない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る