エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ゴールドエイジ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
368万円250~570万円12

(平均年齢39.7歳)

回答者の平均年収368万円
回答者の年収範囲250~570万円
回答者数12

(平均年齢39.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢38.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
364万円
(平均年齢38.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
380万円
(平均年齢47.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(86件)

ゴールドエイジ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 運営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 課長

3.4
口コミ投稿日:2023年09月16日
福利厚生制度の満足点:
健康診断で腫瘍マーカーを無料でできる。積立制度がある事。アニバーサリー手当5000円を毎年いただける事。

福利厚生制度の改善点:
年間休日を115日から125日変更。家族旅行で使える宿泊施設の法人契約。JTBと契約して宿泊料の値引き

ゴールドエイジ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 運営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 課長

3.4
口コミ投稿日:2023年09月16日
休日休暇:
現場責任者は現場が落ち着いていなければ有給休暇は取れません。ましてや公休も消化できません。利益が出るまで休むなという雰囲気です。会社コール24時間対応です。

多様な働き方支援:
介護事業を運営しているのでリモートワークはできないと考えています。

ゴールドエイジ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
企業カルチャー・社風:
風通しがよく、挑戦する機会が多い

組織体制・コミュニケーション:
フラットな上下関係で、なんでも相談できる

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く、活躍できる

ゴールドエイジ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
女性の働きやすさ:
女性管理職も存在する
休暇は柔軟に対応してくれる

ゴールドエイジ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
成長・キャリア開発:
実務者研修を積極的に取り組んでいる
自社での基礎研修制度
キャリアアップ制度
資格手当
配置転勤

働きがい:
お客様に喜ばれる仕事
大変ではあるがやりがいがある
毎日、お客様自身とその親族の方達に感謝の言葉をもらえる。毎日の仕事が大変ではあるがその日にもらった言葉で疲れが吹っ飛びます。こんな時代であるからこそ、高齢者の方達に必要とされ、お客様の言葉を聞く活動で新しいサービスを生み出し、高齢者を守るのでけではなく、社会とのかかわりや私たちがする仕事と同じように働き甲斐いを生み出したりできます。介護を通じて、社会貢献でき、これからの高齢化社会を変えるパイオニア的存在になっていきたいです。

ゴールドエイジ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 運営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 課長

3.4
口コミ投稿日:2023年09月16日
入社理由:
土地 不動産投資を学ぶ事はできると考えて入社希望しました。実際は介護事業を運営する部署で働きました。元々医療機関の事務方で働いていたのでスムーズに仕事を覚える事ができました。年収も320万円から480万円まで増えました。

入社前に認識しておくべき事:
当初は介護の運営管理であり、現場の介護事業はする事はないと考えていました。しかし、介護の現場業務をする事で仕事の幅が広がりました。

ゴールドエイジ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
事業の強み:
新規事業の拡大をおこなっていて、昇格する機会が多い

事業の弱み:
退職金制度

事業展望:
これから成長していく会社

ゴールドエイジ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 運営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 課長

3.4
口コミ投稿日:2023年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 38万円 3万円 60万円
年収 480万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 60万円
賞与:
賞与の支給は原則年2回あります。夏の賞与は前年度の業務評価の反映されて0、9から1、5。冬は1ヶ月固定の支給となっています。賞与条件は前年度1年間勤続する必要があります。

インセンティブ:
インセンティブの支給はありません。