ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社渡辺製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部営業課

3.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
福利厚生:
通勤手当は上限はありますが、きちんと出ます。退職金はいわゆる中小企業なので中退共に請求することでもらうことができます。

オフィス環境:
共同の食堂や自販機なども充実しています。お昼は希望者にはお弁当も支給されます。お弁当の金額は一部社員負担となり、だいたい一食200円程度です。

株式会社渡辺製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 製造作業員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は日勤が8時から17時10分。
夜勤の開始が7時からなので、数名引き継ぎのために残業をします。
土日出勤社は月、火が振替で休みのシフトでした。

多様な働き方支援:
工場での現場勤務のため、リモートワークとは無縁です。

株式会社渡辺製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 製造作業員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月09日
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流としては、少人数のため交流がありました。
上司とも話しやすい関係でした。

株式会社渡辺製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部営業課

3.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用はほとんどなく、役職がつくことはかなり稀です。そのため年に一度昇給がありますが、管理職になることがないためなかなか昇給額が増えず、ある程度の年齢に達すると年齢級も上がらなくなってしまい、女性にとっては昇給はあまり期待できません。しかしその反面、出産や子育てに関しての理解度は高く、育休や、産休を取りやすい環境にあると思います。子供の急な体調不良による休暇や早退もしやすい環境です。

株式会社渡辺製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部営業課

3.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
成長・キャリア開発:
従業員は入社後、熱処理技能士二級の資格取得を義務付けられます。試験費用は合格した場合は免除されますが、不合格者は自腹となります。

株式会社渡辺製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 製造作業員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも重量物の扱いがあり、また夏場の暑さはかなり応えるものでした。

株式会社渡辺製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 製造作業員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月09日
事業の強み:
専門的な工程かつ、必須なものなので今後も廃れる仕事ではないと思っています。

株式会社渡辺製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部営業課

3.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
評価制度:
年収は評価制ではなく、全体的にあまり差がありません。年に一度、しっかりと昇給の機会はありますが、勤続年数に対しての昇給額はイマイチです。昇給は年齢級と職能級の二点から採点されます。年齢級に関しては40代になると上がらなくなる仕組みになっています。