ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京都府のすべての口コミ

回答なし

回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年08月18日
勤務時間・休日休暇:部署によるが、特に本庁において超過勤務が常態化している。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月07日
事業の弱み:人手不足を感じました。一人当たりの業務量が多く、業務が回っていない所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年04月16日
勤務時間・休日休暇:土日祝休みで休暇は取りやすいです。繁忙期によっては残業時間が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年04月16日
女性の働きやすさ:産休や育休は取りやすいです。男性の育児休暇取得後が進んでいるか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福祉課

3.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
女性の働きやすさ:時短勤務もできるため、子育て世代には働きやすい環境だと思う。女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年12月22日
女性の働きやすさ:福利厚生は十分に整っており、また育児休業等も取得しやすい雰囲気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用がふえている。育休後もほぼ全員、復帰する。民間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月28日

回答者: 男性/ 電気電子/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 主幹

3.3
口コミ投稿日:2021年11月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:もっと業務が軽いものと思っていた。採用当時と、今
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年10月13日
女性の働きやすさ:微妙。妊産婦の休暇は充実しているが実際は取りにくいと思う。人も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 女性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月25日
女性の働きやすさ:独身だと女性とかは関係がないような気がします。子供のいる女性は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月26日

回答者: 女性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年02月26日
女性の働きやすさ:産休、育休は普通に取得できる。女性職員が多くなったので、女性職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 地域機関/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2023年05月23日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用には最近露骨に力を入れ始めている。実力に見合っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 女性/ 公務員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:普通だと思います。評価制度:普通だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
成長・キャリア開発:他府県や中央省庁への派遣、大手民間企業との人事交流などがある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月06日
事業の強み:自治体全体に言えることだが、人口減少などによる税収の減少によって、先
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年10月22日
勤務時間・休日休暇:場所によって全く異なります。常に定時で帰ることができるところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 女性/ 公務員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:残業はありますが、思っていたよりもワークライフバ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月10日
勤務時間・休日休暇:朝は8:30からで自分は少し早いと感じたが17:15が定時な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年03月11日
女性の働きやすさ:大変働きやすいと思います。産休育休をフル活用できますし、復職も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月03日

回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月03日
女性の働きやすさ:子育てをしている職員も多いので、配慮がある。休暇の制度もきちん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 男性/ 京都府/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 健康福祉部/ 主事

3.5
口コミ投稿日:2023年08月25日
女性の働きやすさ:女性が多いため、産休休暇もとりやすい。ただ、役職がつくと休暇の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 女性/ 公務員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月08日
女性の働きやすさ:女性にとっては、そこそこ働きやすいと思います。休暇も取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 技師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 健康福祉部/ 技師

1.4
口コミ投稿日:2024年02月08日
女性の働きやすさ:男女差はないはずであるが、基本的に男性がおおい。女性にとって働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年12月16日
勤務時間・休日休暇:週末はきちんと休むことができるため、プライベートも大切にでき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月07日
成長・キャリア開発:2~3年で人事異動があり、全く違う部署になるため、専門性を磨
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ 行政事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月20日
女性の働きやすさ:女性の管理職も一部いましたが男性が多いです。休暇は取りやすいほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月09日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部/ 技師

2.7
口コミ投稿日:2021年09月09日
女性の働きやすさ:男女で平等であるので大変働きやすいと思う。特に不満を聞いたこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月24日

回答者: 男性/ 補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年02月24日
女性の働きやすさ:働く女性の権利がしっかり担保されていて、女性にとっては働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 地域機関/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2023年05月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:仕事内容が多岐にわたるため、ギャップを感じること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月22日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年10月22日
女性の働きやすさ:休暇制度も充実しており、積極的に女性登用もなされているので、女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月22日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年10月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:特にありません。強いて言うなら意外と業務量が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月24日
企業文化・社風・組織体制:とにかく古い体質の職場で、学閥や出身地での仲間意識が強
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月28日

回答者: 男性/ 電気電子/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 主幹

3.3
口コミ投稿日:2021年11月28日
女性の働きやすさ:役所なので男女差別が無い。最近は女性の管理職を増やす方向にある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月24日
勤務時間・休日休暇:夏の特別休暇は必ず5日取らなければならないが、仕事が忙しく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ 行政事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
評価制度:基本的に年功序列で、勤続年数に応じて徐々に上がってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

京都府で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。