ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(37件)

アイン薬局の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2023年03月02日
福利厚生:
福利厚生は充実。子供を病児保育に預けてまで出勤したのに補助がないなんて!!って、思ってたら、途中で、補助がでて、さすが女性ばかりの職場と思った

オフィス環境:
店舗によって色々。休憩室がものすごく小さいところもあれば、広々も。
冷蔵庫はどこもあった思うが、電動ポットがあったりなかったり。

アイン薬局の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
勤務時間・休日休暇:
シフト勤務のため配属される店舗によって違う。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切ない。子持ちの人は時短勤務も選択できる。子供の看病やイベントなど、休みに関しては割と寛容な印象を受ける。

アイン薬局の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
企業カルチャー・社風:
人員が流動的であるため、若手でもいろいろ挑戦したり、新たなことを覚える機会は多いと思う。半期ごとに目標を設定するが、そこで良い評価を得るにはかなり頑張る必要がある。

組織体制・コミュニケーション:
どこの職場にもいえることだと思うが、一人は接しにくい人がいる印象。

アイン薬局の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
女性の働きやすさ:
女性が多いため体調面に関しては相談しやすく、配慮もされやすい。産休も問題なく取れている。

アイン薬局の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
成長・キャリア開発:
資格取得手当がある話は聞いたことあるが、あまり活用している人は見受けられない。研修は比較的充実しているため、資格がなくても、仕事をしながら知識をつけることができる。ビジネス的なことから専門的なことまど研修で扱うので、この面に関しては最初の就職先として良いのではないかと思う。

アイン薬局の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月26日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ パート

4.4
口コミ投稿日:2023年11月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にないです。

アイン薬局の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月26日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ パート

4.4
口コミ投稿日:2023年11月26日
事業の強み:
新規事業に力を入れている様子です。

事業の弱み:
調剤自体が他の会社よりきちんとしているので、強いと思います。

事業展望:
これからますます薬剤師が足りなくなるのかなと思います。

アイン薬局の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
可もなく不可もなし。昇給の見込みは薄いため、キャリアを重ねても手取りが大幅に増えることは期待できない。

評価制度:
日常業務に対する姿勢よりも、会社が推進している目標に直向きに取り組んだ方がよい評価が得られる。