回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネス事業部/ なし
勤務時間は毎日一定時間(自分の場合は8時間だった)ので、やるべきことが明確で、そこに対して指摘が会社から入ることはなかった。休憩時間に関しても、昼の1時間が確保されており、気軽に同僚とランチに行くことができた。
残業に関しては稀に発生するが、月で2.3回程度と、他の同業他社と比較すると少ない方であると思います。残業時間も会社全体として少なくしようとする動きがあり、そこに対してのストレスはあまりなかったです。
休暇に関しては土日が設けられているので、遊びに行く時間などは毎週確保できました。自分こ場合は趣味がゲームなので、土日にしっかり趣味の時間を作れました。
有給に関しても、取りづらさなどはなく、皆さん思い思いのタイミングで取得されていたように思います。
夏場が近づくと、有給を取る方が増えるので、社内のタスク調整が難しくなる時がありましたが、それ以外で不便を感じたことはありません。総じてよかったと思います。
育休に関しては、自分自身取得したことはありませんが、同僚は何名か問題なく取得していましたので、取れない、取りづらいといった環境でさないように思えます。こちらは男女問わずです。
その他の休暇制度はありませんが、一般的ではないでしょうか。
株式会社ハウスオブローゼの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ハウスオブローゼの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助は転勤の場合に発生する。転勤しなければ住宅補助は無し。通勤手当は基本的に支給される。退職金あり。
オフィス環境:
立地は赤坂や溜池山王の付近にあるため、好立地であると思う。建物は自社ビルであり、古くなってきているため、薄暗さと風通しの悪さがある。食堂や無料のコーヒーマシン等も無く、社内の自動販売機も、基本的に外にあるものと値段は変わらない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る