ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ビースタイルホールディングスのカテゴリ別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社ビースタイルホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ WEBマーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月01日
福利厚生:
特になし。

オフィス環境:
綺麗なオフィスで、スタバのコーヒーマシーンなどもあるが、駅からやや遠い。

株式会社ビースタイルホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 女性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
勤務時間・休日休暇:
有休申請はほぼ通る。ライフワークバランスは十分に取れる。

多様な働き方支援:
業者にもよるが、リモートワークでも十分に仕事ができる環境である。働き方については、環境に応じある程度の自由は認められている。育休取得する方もおり、働きやすさや働き方の面では特に不満はなし。副業も申請すれば特に問題なく行える。

株式会社ビースタイルホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 女性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
企業カルチャー・社風:
風通しは比較的良い方ではないかと思う。上司との関係性にもよるが、悪い人はグループ全体でも少ない印象。ただし、合う合わないはやはり人それぞれ。良い意味で役員陣との距離は近いので、比較的コミュニケーションはとりやすく、風通しが良いと言える。
ベンチャー気質ではあるので、上からの指示をただこなす受動的な人はあまり向いていないと思う。どんどん能動的に進んで仕事できる人が表彰などされているイメージ。

組織体制・コミュニケーション:
リモートワーグでもミーティングなどは毎日あるので、コミュニケーションの障害はない。また部署にもよるが飲み会も開かれていることがある。良くも悪くも上司との距離は遠くはないので、それがいけるかいけないかは人それぞれ。合う人には合う

株式会社ビースタイルホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 女性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
女性の働きやすさ:
基幹事業がしゅふをターゲットにしているだけあって、かなり働きやすいと思う。子育てに対する理解もある会社だと思う。

株式会社ビースタイルホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 男性/ インサイドセールス/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月18日
成長・キャリア開発:
本などは希望すれば、積極的に購入してくれる。グロービスの研制度にも出る。エンジニアチームはモクモク会を開いたり、チームで課題図書を決めたえい。成長していこうという雰囲気があり、マネージャーも面談で真摯に向き合ってくれる人が多い。

株式会社ビースタイルホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ WEBマーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
476万円 34万円 0万円 68万円
年収 476万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 68万円
給与制度:
半年に1回給与の見直しがされる。
賞与は夏冬でそれぞれ月給の1ヶ月分ずつと決まっているため、実質年俸制に近い。
ある程度の成果を上げていれば給料は上がっていくが、ポジションが空いてそこに入れない限り、一般社員としての給与は限界があるように感じる。

評価制度:
業績やスキルの成熟度やマネジメント実績に応じてランクが割り振られ、ランクに基づいた給与が支給される。
ただし、職種間でのランク付けの差異がなく、難易度の高い職種・低い職種でもそれぞれで同じランクが付けられてしまうと同程度の給与となってしまう。
年功序列という感じはなく、後輩社員が先輩社員の上司になると言ったケースも見られる。