エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社グリーンライフの職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社グリーンライフの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2021年08月24日
福利厚生:
退職金

オフィス環境:
駅近。駐車場有り。

株式会社グリーンライフの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
勤務時間・休日休暇:
残業は月20時間程度。日祝が固定で休み。4週8休制。

多様な働き方支援:
リモート不可。午前休・午後休は取得可能だが、時間休などは無い。副業不可。

株式会社グリーンライフの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
企業カルチャー・社風:
顧客には良い顔をし、業務を下の社員に押し付ける様なトップダウン。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の付き合いは比較的少ないと感じる。若年層同士の交流はそれなりに行われている印象。

ダイバーシティ・多様性:
何もない。

株式会社グリーンライフの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
女性の働きやすさ:
女性に優しい、ではなく甘い人が多いため、働きやすいと思う。

株式会社グリーンライフの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
成長・キャリア開発:
事務経験は積める。部署によっては先生方と直接やり取りもできる。

働きがい:
先生方から感謝の言葉をいただいた際には、働きがいを感じる。

株式会社グリーンライフの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
実力主義と聞いていたが、完全な年功序列。どれだけ良い結果を出し、上のポストが空いていたとしても昇格はほぼない。

株式会社グリーンライフの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2021年08月24日
事業の強み:
業務に対して滞りなく進めることができると、完全な個人裁量で仕事にあたれる。

事業の弱み:
自己成長を図りたい社員がほぼほぼ在籍しない。今ある業務を時間をかけ消化し、しなくても良い残業をする社員が豊富。今の問題点を解決するために相談をしても、現状維持としか回答が来ない。

事業展望:
地域に密着しているため、衰退することはほぼ無いと思うが、伸び代もない。

株式会社グリーンライフの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 無し

2.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 19万円 4万円 85万円
年収 370万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 85万円
給与制度:
昇給はほぼ無し。賞与は5ヶ月分だが、基本給が低いため、年間100万以下。手当は通勤手当・住宅手当・残業手当程度。業務に使用できる資格を保有しても、会社として必須資格で無いと判断されるケースが多々ある。

評価制度:
年功序列。だらだらと仕事をしていた方が残業手当もつき、給与は上がる。そのため仕事をスピーディーにこなしてもメリットがない。