ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

兵庫明光販売株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(1件)

兵庫明光販売株式会社の職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

兵庫明光販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月17日
勤務時間・休日休暇:
休暇は確保されており、残業も営業職の割には少な目。しかし定時退社について一部ベテランが言外で否定的であり、前時代的な雰囲気を持っている。

多様な働き方支援:
現場に出る業務の特性上リモートワークは機能しない。育休などは前例がないため今後実装されるかは不明。理由があれば早退などは融通がきく。

兵庫明光販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月17日
女性の働きやすさ:
女性社員が最大2名(事務職)であるが、責任者以外は残業も無くワークライフバランスを確保できる。また恐らく産休、時短なども必要があれば対応すると思われ、比較的働きやすい環境ではある。責任者以外は裁量がほぼないため、淡々と業務をこなす性格であれば向いている。

兵庫明光販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月17日
成長・キャリア開発:
顧客割合が既存80%、新規20%ほどであるが、既存も大半が休眠顧客であり基本的にほぼ新規開拓のような営業活動となる。そのため行動力や度胸といった方面の経験は積むことができる。入社後暫くは先輩社員との同行があるが、各々手法が異なるためあまり参考にならない。

働きがい:
既存顧客と関係性が深まれば商談も通り安くなる。また高額な受注であればインセンティブとして反映されるので金銭面での充足感はある。

兵庫明光販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月17日
事業の強み:
主力商材が業務用シュレッダーであるため、業界、団体問わず顧客になりうる所。また一定のネームバリューもあるためシュレッダーという商材においてはアドバンテージになることがある。

事業の弱み:
ペーパーレス化及びリモートの普及で業界全体が衰退している状況で、シュレッダーに依存した経営戦略だと非常にリスクが大きい。兵庫県下での活動がメインとなるが、顧客のパイを取り尽くした後のビジョンが薄い。サブ事業も立案されるが市場ニーズに二次的に便乗した商材が主であり場渡り的である。

事業展望:
主力商材のシュレッダー需要が微減していくと考えられる。サブ事業での売り上げがキーとなるが、競合他社が少なく利益の取れる商材を確保しなければ難しい。また基本的に親会社の方針に従う形となるが、そちらが非常に迷走しているため共倒れのリスクも感じる。

兵庫明光販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
21万円 21万円 0万円 5万円
年収 21万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
給与制度:
手当は謎に充実している(本の購入費負担など)。しかし基本給は低く、大口の案件受注がなければインセンティブもつかない。昇給は年に1回ほどだが雀の涙程度。賞与については業績次第とは言え満額支払われたことはなく、そもそも案額が提示されておらず評価基準も不明。残業は営業以外の部署は定時超過分支給されるが、営業は見なし残業代で月1万円程度。何かと不透明で整合性が無い。

評価制度:
評価基準は売上に準拠しているため明確ではある。表立ってはプロセス重視と標榜しているが、評価者がほぼ現場を把握していないため機能していない。基本売上の立ちやすい顧客はベテランが抱え込んでいるため、若手は0ベースで努力しなければ評価に結びつけにくい。