ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

M・E技研株式会社の職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

M・E技研株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
福利厚生:
退職金制度があります。

オフィス環境:
良好です。

M・E技研株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月17日
多様な働き方支援:
副業は要相談です。現業務にプラスになることであれば理解を得られる可能性があります。妻帯者は児童のための時間も比較的取りやすいです。取得休暇が少ない際は総務部より取得の要請が来ます。コロナの前は会社負担で新人の入社歓迎会がよくありました。ノンアルコールの人も参加しやすいです。

M・E技研株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
企業カルチャー・社風:
社長を筆頭に大変技術力があります。客席で働き若手のかたも機転が利く方ばかりでした。

組織体制・コミュニケーション:
コロナで一旦解消しましたが、毎月1000円積み立てて同額を社長がポケットマネーで補助してレクレーション会を実施するなどとても良好だと思います。コロナ前ですが2か月に1回ぐらい入社祝い等の懇親会があり出席も強制でなく、出席率も80%以上はあったと思います。

ダイバーシティ・多様性:
ホテルマン、カステラ屋さん、自動車販売業など異業種からの採用がありいろんな経験を積まれた方々がいて多様性があると思います。

M・E技研株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
女性の働きやすさ:
お子さんがいる方でも病気、学校行事へ調整の上参加されています。

M・E技研株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
成長・キャリア開発:
資格取得に積極的で資格取得の際は受験費用等への支援があります。

働きがい:
お客様へ喜ばれる実感があります。

M・E技研株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像より優しい環境でした。

M・E技研株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
事業の強み:
社長をはじめとして技術力がある所です。

事業の弱み:
お客様の活況度に売り上げが絵協されます。

事業展望:
末永く続くと思います。

M・E技研株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ CADサーバー管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
429万円 26万円 69万円 107万円
年収 429万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 69万円
賞与(年) 107万円
モデル年収:
勤続年数、業務内容、客先よりの評価、により個人の評価が決まりますが配属先の差は会社が考慮し平等に評価されていると思います。役職手当についても就業規則を指針にたびたびブラッシュアップして実情に合わせた手当が支給されるようにしてると思います。