ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

まるやま眼科の口コミを探す

カテゴリから探す

キーワードで探す

まるやま眼科のすべての口コミ

正社員
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
正社員
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
男性
女性
新卒入社
現職

回答者: 回答なし/ 検査補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年07月25日
企業カルチャー・社風:
とにかくスピーディーに患者さんを回そうというスタンスです。ゆっくりと患者さん一人一人と向き合うということはありません。動きが遅いと注意を受けます。運動神経の良い方が向いていると思います。

組織体制・コミュニケーション:
9割以上が女性ですので、女社会は苦手という方には向かないと思います。しかし特に話しずらいということもありません。ドクターは男性ということもあり、フレンドリーという感じではありません。社員とパートの間に若干の格差は感じましたが、特別話せないなどはありません。

回答者: 回答なし/ 検査補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年07月25日
オフィス環境:休憩室も用意されており、冷暖房も完備しているので、快適に過ごすこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 検査補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年07月25日
勤務時間・休日休暇:パートタイマーだったので、結構融通はききました。正社員の方も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 回答なし/ 検査補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年07月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
150万円 13万円 0万円 0万円
年収 150万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:お給料はパートタイマーとしていたって普通でした。特別多いということもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 回答なし/ 検査補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年07月25日
女性の働きやすさ:女性は働きやすい職場だと思います。お休みもしっかりあり、残業は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

まるやま眼科で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

まるやま眼科のカテゴリ別口コミ(5件)

同業界の口コミ

3.7
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目13番1号パークスクウェア101号室
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:月収はレギュラーで税金を引いた後でも20万あるので他の整骨院... 続きを見る
3.4
北海道旭川市緑が丘東二条1丁目1-1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:生理休暇は一度も取れず、また取りづらい環境でした。建物は築年... 続きを見る
3.4
埼玉県富士見市鶴馬1967-1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 循環器内科
給与制度:夜勤手当が1回1.5万で有難かったが賞与は1ヶ月の給料分程し... 続きを見る
3.4
千葉県船橋市西船4丁目24-11KMCビル2F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【残業手当の特徴】みなし残業とされているもの以外には出ません... 続きを見る
3.5
兵庫県姫路市別所町別所2丁目150番地
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:寮はあるが住宅補助がない。オフィス環境:パソコンが多く、日々... 続きを見る