ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

ピーピーエル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年06月07日
福利厚生:
通勤手当はでます。
寮はないです。
退職金はもらえるほど働いていないので
出るかどうかは不明です。
住宅補助もあるかどうか不明です。

オフィス環境:
格別よくもないが不満もない。
建物は古いが、中に食堂があり、昼食を取ることはできる。
田舎なので、周りに食べる所はあまりありません。

ピーピーエル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月18日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2019年05月18日
勤務時間・休日休暇:製造の人間はたまに土日出勤の日もあるが基本的には休み。第3、第5土曜日は出勤日ではあるが、有給を使う人が多く周りに気を使って休みにくい事もない。大型連休も有給取得を推進しているのでプライベートの時間をもちやすい。

ピーピーエル株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年04月19日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月19日
企業文化・社風・組織体制:家族的な社風が好まれている従業員や得意先、仕入先も多く、また岐阜県の自然に囲まれた所在地な事もあり、ほんわかした社内環境/雰囲気もある

ピーピーエル株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年06月07日
女性の働きやすさ:
女性は事務以外の道はなさそう。
有給は普通に申請すれば取れます。
休暇は取りやすいと思います。

ピーピーエル株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月22日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2019年05月22日
成長・キャリア開発:仕事に活かせる資格があれば教材費、受験費ともに会社が負担してくれる。資格習得後も資格手当が毎月支給されるのでモチベーションが上がった。

ピーピーエル株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
入社理由・入社後の印象:他口コミでもね書いてあるように、自由なのは確かに自由で現場に出てる人たちは11時ごろからお昼を食べに行ったり、早く終わったら喫茶店で休憩ができる。

ピーピーエル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月20日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2019年05月20日
仕事内容:繰り返しの単調な作業は少なく、仕事ごとに受注生産品を作っているので毎回違った刺激がある。
単純作業が苦手な方は続けやすいかもしれない。
仕事の進め方も自分で完了までをイメージしてトラブルがあれば都度修正して進めていくので適応力が身に付くと思う。

ピーピーエル株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:離職率が高いので、給料を上げて社員を確保しようとしてるのが分かる。その為、社員の人の素行等は悪い人が残る感じで、まじめな人ほどその事に気付いてすぐにやめてしまう。