ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社ペスコの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年06月06日
福利厚生:退職金あり、住宅補助あり(転勤時)
オフィス環境:比較的どの事業所も駅から近く立地は良いと思います。事業所にもよると思いますが、コーヒーやお茶が常備されている。

株式会社ペスコの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月02日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月02日
勤務時間・休日休暇:休みはシフト制で、土日も勤務があるし、お客様が多く来館される日は休めない日もある。土日に休みが取りたい人にはおすすめできない。土日は子どもと過ごしたい、デートをしたいから土日は休みたい、そういう気持ちが強いと苦しくなってくると思う。ただ土日絶対に休めないわけでなく、月に1~2回は休めることもある。

株式会社ペスコの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年06月06日

組織体制・コミュニケーション:社員同士のコミュニケーションは良好なほうだと思います。

株式会社ペスコの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年06月06日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方もおりますので、女性が活躍できる会社だと思います。また、育休を取得されている方もいらっしゃったので、そういった点からも働きやすい環境だと思います。

株式会社ペスコの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月02日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月02日
成長・キャリア開発:とにかく人前で話すことが多く人前で話すことには慣れるし、知らず知らずに相当人前で話すことが上達する。お客様の案内業務だけでなく、限られた時間で実験工作教室の企画立案、予約業務、チラシ等の広報業務等、行う業務は多岐にわたるのでいろんな能力が身につく。

株式会社ペスコの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年06月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時はイメージしていた業務でしたが、部署異動による業務変更がありました。当初は不慣れながら食らいつこうと必死でしたが、慣れてくると気持ちにもある程度余裕が出てきて、忙しいながらも充実してました。部署ごとに業務量が違う点がありましたので、敢えてギャップを言うとすると、その点がギャップかと思います。

株式会社ペスコの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月02日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月02日
仕事内容:展示室の案内をする仕事がメイン。学校や一般の団体の案内もする。実験教室や工作教室もあるので理科好きで接客が好きな人にはとてもおすすめの仕事。お客様とのコミュニケーションがたくさんでき、接客業といってもノルマなどないのでお客様と対等にコミュニケーションがとれるのも魅力の一つ。

株式会社ペスコの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月06日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月06日
給与水準:現在の業務は契約が続く限りの仕事であり、契約が終了した場合は全くべつの場所に行く可能性もゼロではないのでそこはあらかじめ承知が必要。また、基本給は高くはないので同世代の他の職種と比較するとボーナスも少なく感じるかもしれない。