ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

りらいあコミュニケーションズ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
504万円250~800万円79

(平均年齢37.5歳)

回答者の平均年収504万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数79

(平均年齢37.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
522万円
(平均年齢36.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
529万円
(平均年齢38.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
497万円
(平均年齢36.9歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
500万円
(平均年齢38.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
487万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
458万円
(平均年齢38.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(720件)
すべての口コミを見る(6196件)

りらいあコミュニケーションズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 女性/ オペレーション運用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事企画部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:
福利厚生が大変充実していると感じます。
通勤手当も当然出ますが、一ヶ月ずつではなく6ヶ月定期で購入となります。
地域によっては地域手当もあります。

退職金制度、収入補償保険、持株会、オンライン学習(必須・任意)、一部資格TOEICの補助、保養所(京都・東京・ハワイ)など。
有給休暇も100%取得を推奨しており、夏季休暇も5日間の取得を推奨されたこともあります。

健康診断の会場が入社時は施設もイマイチでしたが、この数年でグレードアップし、きれいなビルで検査できます。
(最後にお茶やお菓子が食べられます)

福利厚生がたくさんあり、入社時の手続きなどなかなかに煩雑ではありますが、社員としてはありがたいと感じるところです。
手続きに関してのフォローも丁寧なので、気軽に相談もしやすいかと思います。

正社員は2つのタイプがあり、転勤があるタイプと転勤がない地域固定のタイプがあります。
正社員登用を増やしているようですが、まだまだ正社員の比率は低く、バイトや契約社員が多数です。

KDDIエボルバとの合併により福利厚生がどのように変化するのか、しないのか、まだ詳しい情報はありませんが、さほどひどくなるようなことはないのではと考えています。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月23日

回答者: 女性/ sv/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月23日
勤務時間・休日休暇:
本社勤務であればカレンダー通りの休みで、現場勤務であれば担当する業務によってカレンダー通りorシフト勤務になります。どちらにしても、月の土日祝の休み分は必ず休めるので、そう言った意味でプライベートとのバランスもとりやすいです。夏休みはありませんが、有休の5日間取得を推進する期間ではあるので、それを夏休み代わりにしています。また、これは担当している業務によるかと思いますが、有給や半休も取りやすく、私がいた現場では、上のマネージャーや室長も1ヶ月に1回は有休消化をしていました。会社全体でも有休消化の動きは強まっていると感じます。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月10日

回答者: 男性/ SV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SV

1.9
口コミ投稿日:2023年09月10日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも日本的な感じ。イエスノーではっきりさせるというより、曖昧で雰囲気で察しろという空気が強い。本社クラスの上司まで行くと、基本やさしい方が多い。

組織体制・コミュニケーション:
会社としては交流や話すこと推奨という方針。だが話しやすいかどうかは、上司の性格次第。

ダイバーシティ・多様性:
あると思うが、普段何かしているのか働いている側からしたらよくわからなかった。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月10日

回答者: 女性/ 社内se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年08月10日
女性の働きやすさ:
コールセンター部門において、管理者として活躍している女性は多いと思います。
女性が多いことが、働きやすさにつながっているのかはよくわかりませんでした。
制度としてはそれなりに整っていると感じますが、全社的に制度が利用しやすいフォロー体制が整っているなとはあまり感じられませんでした。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ B職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 情報システム部・社内システム室/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年01月14日
働きがいを感じるポイント:
当社はBtoBの企業ですが、クライアントの企業の仕事を肩代わりするという形で、直接消費者の方と接する機会が多くあります。そうした消費者の方に感謝されたり、消費者の方に感謝されることで、クライアント企業からも感謝されるということで、働き甲斐を感じます。

この仕事が向いていると思う人:
当社は現場部門に配属される人が大多数のため、現場部門勤務であれば、多くのアルバイトの皆さん、派遣社員の皆さんを管理、リードしていく立場になります。リーダーシップを発揮できる方は力を発揮できると思います。またリーダーをサポートする立場で、地道にコツコツやるタイプの人にも働き場所はあります。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 女性/ SV/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年05月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属先が営業など本社勤務が多いとの話を聞いていたが、実情は多くが2年目以降も現場配属である。
ただ、1年目からコールセンターの現場でSVなどマネジメント業務を任されるので裁量は大きい。最初からマネジメントをすることに興味がある人にとってはいい環境だと思う。

りらいあコミュニケーションズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ライフライン事業部

4.1
口コミ投稿日:2023年06月30日
事業の強み:
AI自動化やチャットGPTを使いこなせるかが、今後発展できるかの分岐点。
業態は少しづつ変化はするが、決してAIに奪われる職業ではない。

事業の弱み:
スピード感、チャレンジ精神、採用力、稼ぐ力は弱いと感じる。
給与水準が低い。

事業展望:
うまく波に乗れば、まだまだ伸びる事業ではある。波に乗るには、AI自動化の活用はふかけつ

りらいあコミュニケーションズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ B職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 情報システム部・社内システム室/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 5万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
賞与:
7月と12月の年2回、好決算時には決算慰労金として3月にも支給されます。営業部門と現場部門は部門成績に応じて上下します。管理部門は部門平均で計算されます。あとは個人業績に応じて上下します。基本給×●か月分がベースで、部門成績、個人業績が加味されます。新入社員、入社したての人は一律10万円程度です。

インセンティブ:
以前は役員に対してストックオプションという形で支給があったようですが、現在はなかったように記憶しています。あと、特筆すべき業績を上げた人に臨時ボーナスのようなものが支給されていた時期があったように記憶していますが、最近は聞きません。

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 りらいあコミュニケーションズ株式会社
業界 サービス(コールセンター・業務請負)
URL https://www.relia-group.com/
所在地 東京都渋谷区代々木2丁目2-1小田急サザンタワー 16F
従業員数 1169名
連結従業員数 11666名
設立年 1981年
資本金 998百万円
代表者 網野孝
決算月 3月
上場年 1998年
平均年収 572万円
平均年齢 40.1歳
※ 一部、四季報データ参照

りらいあコミュニケーションズ株式会社の総合評価は3.1点です(113人の正社員の回答)。りらいあコミュニケーションズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを6196件掲載中。

他の企業を見る

株式会社ベルシステム24ホールディングス
(3.1)

株式会社ベルシステム24ホールディングス

口コミ(432件)

平均年収(正社員)

603
万円

残業時間(月間)

31
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 管理 / 退職済み(2022年) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
働きがいを感じるポイント:一般社員でも役員クラスとのコミュニケーションが比較的取りやす... (続きを見る)

ギグワークス株式会社
(3.5)

ギグワークス株式会社

口コミ(205件)

平均年収(正社員)

406
万円

残業時間(月間)

41
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 管理部門 / 退職済み(2023年) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員 / 管理本部 / 部長
福利厚生:全従業員に株を配布するという取り組みを決定しています。これは... (続きを見る)

アドバンサー株式会社
(3.1)

アドバンサー株式会社

口コミ(188件)

平均年収(正社員)

301
万円

残業時間(月間)

18
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業職 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
成長・キャリア開発:ベンチャー企業です。年齢層が低く勢いがある方はおすすめだと思... (続きを見る)

サンネクスタグループ株式会社
(3.1)

サンネクスタグループ株式会社

口コミ(166件)

平均年収(正社員)

433
万円

残業時間(月間)

28
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 総務 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
事業の強み:主要となる事業は社宅関連事業、マンション管理事業の2つであり... (続きを見る)

MBS株式会社
(2.7)

MBS株式会社

口コミ(153件)

平均年収(正社員)

272
万円

残業時間(月間)

26
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 貿易事務 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
勤務時間・休日休暇:派遣先等の企業によるが、残業は基本10~20時間が平均だと思... (続きを見る)

株式会社UBASE Japan
(3.6)

株式会社UBASE Japan

口コミ(87件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / カスタマーサポートSV / 退職済み(2020年) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / 中間管理職
給与制度:評価が高ければ高いほど、上限はありますがインセンティブを多く... (続きを見る)

ReSein株式会社
(3.5)

ReSein株式会社

口コミ(68件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 人材コーディネーター / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / 人材企画部 / 社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はたくさんあります。やる気さえあれば、代表がその... (続きを見る)

ソニーピープルソリューションズ株式会社
(3.5)

ソニーピープルソリューションズ株式会社

口コミ(65件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他) / 現職(回答時) / 正社員
成長・キャリア開発:受付業務以外にも、活躍の場がある点。受付では、受付応対技術の... (続きを見る)

株式会社博報堂DYトータルサポート
(3.8)

株式会社博報堂DYトータルサポート

口コミ(64件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 経理 / 退職済み(2023年) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
女性の働きやすさ:女性が多い会社なので、産前産後休暇や育児休暇、時短は取りやす... (続きを見る)

株式会社博報堂DYアイ・オー
(2.9)

株式会社博報堂DYアイ・オー

口コミ(24件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 事務 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
給与制度:アシスタントスタッフスタッフシニアスタッフスーパーバイザーチ... (続きを見る)