回答者: 女性/ 店舗運営部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
部門、店舗によって大幅に異なる。
以下、生鮮部門の話をする。
休みは基本は平日になる。
生鮮部門は大型連休と年末年始はまとまった休みは入れられない。
年に一度有給消化で5連休をとる事を義務付けられているが、6月・9月・10月あたりにとるのが無難。11月あたりになると年末5連休を取れるわけがないので慌てて連休をとる人が増え結果苦労するハメになる場合がある。
また、年末29日あたりから早出3〜5時、31日は1時出社のところもある。
月9〜10日休みで+有給5日なので休みは比較的多いのかもしれないが体力勝負の仕事なので消耗することが多く、ワークライフバランスはとりづらかった。
多様な働き方支援:
店舗運営部にリモートワークはありません。
副業も禁止されています。
株式会社綿半ホームエイドの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社綿半ホームエイドの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社員の持株会制度がある。
転居を伴う異動の際は、一時金が
支給され、それとは別に引っ越し費用は
会社負担で出してもらえる。
オフィス環境:
働いている部署や仕事内容によって
まちまちだと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る