エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コメリの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
361万円200~700万円304

(平均年齢31.6歳)

回答者の平均年収361万円
回答者の年収範囲200~700万円
回答者数304

(平均年齢31.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
357万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(348件)
すべての口コミを見る(2815件)

株式会社コメリの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月13日

回答者: 男性/ 担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年03月13日
福利厚生:
寮はありますが、内装でボロボロだったり家電が使い物にならないものだったりが多々あるようです。距離に応じた通勤手当が出たりしますが1回の給油で相殺されてしまいます

オフィス環境:
店舗の中に事務所が区切られてあり、プライバシーは守られています。また、電子レンジや冷蔵庫、給湯器等も置いてあり、利便性はそれなりにあります

株式会社コメリの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ HG店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年03月07日
勤務時間・休日休暇:
みなし残業制のため、その時間一杯は働く様に指示が出る。
そもそも小型店に社員は1人、多くて2人の為朝から晩まで残業しなければ店は開かないし閉めることもできない。
その為、休日の調整は難しく連休を取ることも叶わない部分がある。
ここは上司によって左右される部分であり、上司によっては休んで良いよ、代わりに店開けてあげると言ってくれる方もいる。

多様な働き方支援:
リモートワークは全くなく、店の開店から閉店までいる必要がある為時短勤務は一切ない。

株式会社コメリの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月13日

回答者: 男性/ 担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年03月13日
企業カルチャー・社風:
店舗ではそれでもありませんが、全体として時代に取り残された昭和気質が所々に見受けられます。

組織体制・コミュニケーション:
上司(店長等)との話しやすなどは人それぞれであり、千差万別です。本社との交流はほぼありません。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方も働いており、本社の方で活躍されている人もいます。

株式会社コメリの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月14日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年02月14日
女性の働きやすさ:
現場仕事以外では、割とよくいらっしゃる印象。地区本部等では活躍の場があるようです。ただし、店舗で働く女性の正規雇用はあまりいないかと。最後に働いた店でも最初の家は常に1人ずつ位はいましたが、その方が辞めていくたび、辞めたら補充、辞めたら補充されていたがいつしか女性の正社員は居なくまりましたね。その店が特殊だったかは、何とも言えませんが、そこに来た女性社員は全員辞めてきましたね。
非常に厳しい仕事だと思います。

株式会社コメリの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月18日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年03月18日
成長・キャリア開発:
研修は最低限あるが店舗で行う研修はほぼオンラインでの受講になっている。店舗の業務の合間に研修が行われることが殆どであり役職次第では忙しく全く研修を受けられない事もある。
研修を行ったという、結果のみを求めており実績を軽視しているように感じる。

働きがい:
働く上で常にお客様との関わりがあり自身の仕事が影響を与えている部分を感じやすく働きがいがあると思う。また近隣店舗間でのやり取りも少なからずあるため様々なアクションを起こしやすく自身の考えも反映させやすい。

株式会社コメリの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店舗勤務/ 大型店店長

3.7
口コミ投稿日:2024年01月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
数ヶ月〜1年程度での人事異動が頻発している。また小型店は社員が基本的に2名体制(中には店長1人体制の店舗もある)なので、作業負担が大きく休みの兼合いで上司とマンツーマンで仕事を教わる機会が少ない中で数ヶ月で店長が休みの日は店長代行として社員1人で店をまわさなくてはいけない。商品知識やサービスの受付方法等教育が不完全なままやりながら覚えるとういう色が強い。店長に昇進する際にも同じで数値管理や業務の進捗管理に追われる。

株式会社コメリの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月06日
事業の強み:
低価格、低費用を
徹底しているところは他との違いで強みだと思います。だけど少子高齢化、他の業態の出店などでどうなるかは分かりません。
新しい事業進出があったとしても、基本的な考えは変わらないと思うので大きくずれ込む事はないと思うのですが、ちょっとしたほころびが拡大することでリスクを増えているのではないかと思います。すべての人を満足させるのは難しいかもしれませんが、なるべく多くの方が喜んでいただける事業を展開してもらえたらありがたいです

株式会社コメリの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月31日

回答者: 男性/ 店舗販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店舗/ 店長

3.1
口コミ投稿日:2025年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 27万円 3万円 60万円
年収 420万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 60万円
評価制度:
通常業務を問題無く実行でき、各種社内資格(マイスター)を取ることが前提にはなりますが基本的にやる気があれば一般社員から小型店店長になることは容易

1年から2年程度で上記昇進は可能

それ以降の昇進に関しては大型店舗の経験やバイヤー、他部署の経験が必要になるが本人が希望すれば部署異動も比較的考慮して頂ける  

昇格に関しては等級で給与に大きく影響。
現在の役職と店舗の数値が参照され、昇給案内、試験合格を経て等級があがる。
基本的には今の役職に見合う等級に調整されるよう案内がされますが、より上を目指す場合は毎年優秀な成績を出し続ける必要があります