エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(127件)

株式会社オギハラの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月16日
福利厚生:
事務所には食堂が完備されており、食事代の補助もあり。
寮はあるが、入るための条件あり。
確か実家と会社の距離が遠くなければいけない。
年齢制限もあるため、現在は海外からの技能研修生がメインで住んでいるようだ。

株式会社オギハラの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月16日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるが、有給休暇は取りやすい。
仕事内容によっては毎月忙しい時期が割と決まっているので、残業はその時期のみで、定時で帰れることが多い。
有給休暇の他に、慶弔休暇、メモリアル休暇、生理休暇等があるが、これらは有給休暇の残数から消費される。
小学3年生以下の子供がいれば、看護休暇が有給休暇の残数とは別で取得できる。

多様な働き方支援:
コロナ禍でリモートワークが実施されたこともあったが、リモートワークはできないと考えた方がよい。
時短勤務は基本は育児休業を取得した女性のみ。
副業は申請すれば可能。

株式会社オギハラの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月28日

回答者: 男性/ トライアウト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年10月28日
企業カルチャー・社風:
部門ごとの意識が強く、責任の押し付け合いが多い
仕事の優先順位をつけるの部門がなく、その場で対応することが多い。後出しが多い。

組織体制・コミュニケーション:
もともと別グループ会社の人が集まっているので、それぞれ考え方が違っていて、仲が悪い人たちがいる。

株式会社オギハラの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月24日

回答者: 男性/ トライアウト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年09月24日
女性の働きやすさ:
女性にとってはあまり働きやすいとは思いません。

株式会社オギハラの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月28日

回答者: 男性/ トライアウト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年10月28日
成長・キャリア開発:
一点物の製作会社なので、臨機応変に対応していかなければならないことが多いので、対応力はついてきたと思う。

働きがい:
新車開発に携わるとこができるので、国内メーカーの仕事の場合、作った車のCMを見るとやりがいを感じることはある。

株式会社オギハラの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ トライアウト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は規模、人数ともに大きく、世界の自動車メーカーとの仕事を主に行っているので、事業展望は明るいと思っていたが、近年は事業所の売却、規模縮小、売り上げ減少に伴う、人員の減少、それ以外でも若い人を中心に、人員の減少に歯止めがきかず、先行きは非常に暗いと思う。

株式会社オギハラの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月09日

回答者: 男性/ トライアウト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年12月09日
事業の強み:
大型の自動車ボディー用プレス金型の、設計製作を多く行いて機械、プレス機等は大型の物の対応が出来る。自動車ボディー用の金型なので、この先自動車の電動化が進んでも無くなることは無ないと思う。

事業の弱み:
設備(機械やソフト)が整ってきた韓国や中国に価格面で負けてしまうため、仕事量が確保できない。
また国内より海外の仕事の方が多かったが、現状は輸送コスト等から金型も現地調達が増えているため、国内の仕事以外が少なくなっている。国内はメーカーごとにもともと製作していた会社が多いため、新規参入が難しい。

事業展望:
物を作るより、技術的なサポートを行っていくしかないとは思っている。

株式会社オギハラの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 2万円 30万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
一年に一度、昇給あり。
賞与は出るには出るが、気持ち程度。
資格手当、家族手当、通勤手当あり。