ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社シ・エム・シの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月24日
オフィス環境:
東銀座駅から徒歩1分かからず、有楽町駅や銀座駅からも徒歩圏内で立地はとてもいいです。
昼休みや帰宅の際、買い物をするにも便利な場所です。
社内には社員が自由に飲めるようコーヒーやお茶など常備されています。

株式会社シ・エム・シの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月24日
勤務時間・休日休暇:
仕事とプライベートをしっかり分けられます。
有休休暇が取りやすい環境で、また時間休取得の制度もあるので、勤務中に中抜けをして平日にしかできない用事を済ませたり、通院したりすることも可能です。
1時間単位での休みが取れることはとても魅力だと思います。
長く働くにあたって有休の在り方はとても大事なことだと思っているので、入社して一番いいと思ったうれしい制度です。

株式会社シ・エム・シの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 女性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月24日
企業カルチャー・社風:
コーディネーター間の風通しが良いので、嬉しかったこと困ったこと等、共有できるいい雰囲気だと感じています。
社外で働いているシステム部の社員もいる為、会社内全体でのイベント交流を大切にしており、納涼会、忘年会が毎年催されます。例えば今年の納涼会は屋形船に乗ってゲームやカラオケで盛り上がりました。また、社員旅行ではハワイなど海外に行ったこともあります。

株式会社シ・エム・シの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 女性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:
女性は男性に比べてライフステージの変化に左右されやすくなるため、働き方を臨機応変に変えていけなければなりません。
例えば、育休明けは今までのような勤務時間での労働が難しくなりますが、時短勤務制度を利用することができるため、ライフワークバランスが実現しやくすなります。また、先輩社員に時短勤務制度を利用しているロールモデルがいるので、安心して働くことができると思います。

株式会社シ・エム・シの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 女性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とにかく職場の人間関係が良いことを期待して入社をしました。実際に入社して、期待とのギャップは感じていません。
気配りができて世話焼きタイプが多く、困った事を聞きやすいです。なので、自分も周りにお返ししたいと思える環境です。

株式会社シ・エム・シの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月26日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月26日
事業の強み:
エンジニアに非常に寄り添っている。

事業の弱み:
競合が非常に多い。

株式会社シ・エム・シの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 営業(コーディネーター)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業部員の給与形態は、固定給+見込残業代+インセンティブとなってます。
インセンティブの計算方法は、会社独自の算出方法があり、担当しているエンジニアの一人毎の粗利でポイントが付き計算され、また総粗利合計にてランクがあり、ランクを超えるごとに数万円ずつ上乗せされます。
目安としては、担当人数が20名程度だとインセンティブは、おおよそ15~20万円ぐらいとなります。頑張った分給与に反映される仕組みとなっているのでやりがいになると思います。
また、月ごとの成績により【月間賞/月間大賞(何人でも)】、1年を通しての成績により【年間賞(4名)】の制度も設けているので日々のモチベーションにも繋がります。