回答者: 回答なし/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
部署によると思いますが、有給は取りやすい環境だと思います。少なくとも、上司に有給申請する際や、同僚に有給を取得することを連絡した際に、嫌な顔をされたことはありません。
連休のある月や、勤続年数に応じてもらえるリフレッシュ休暇取得時に、有給も同時に申請して長めに休みをとる人もいます。
時折有給をあまり取らない/取りそびれる人がいますが、年間休日数の都合で時折土曜出勤があるので、そういったタイミングで有給を消費しているようです。
多様な働き方支援:
新型コロナウイルス流行時に在宅勤務が可能になりました。
今でも体調的に出勤/作業系業務が難しくても、本人がデスクワークが可能と判断する場合は、上長の許可を得て在宅勤務している方がいます。
株式会社キミカの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社キミカの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新卒で入社した人にはプラント勤務者は、プラントから通勤20分以内の地域に住むと、最大2万円の家賃補助が5年間支給されます。そもそもプラントの近くに住む場合は、新築や築浅でも都心よりは家賃が安いです。
オフィス環境:
建物は最近できたばかりで、非常に綺麗で明るいです。webサイトに公開されている写真と実物のイメージは遜色ないと思います。
1階のデスクスペースは柱が無いので広々としており、席はフリーアドレスなので、その日の気分や業務内容によって座る場所を変えています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る