エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダイセルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
596万円300~1111万円63

(平均年齢32.6歳)

回答者の平均年収596万円
回答者の年収範囲300~1111万円
回答者数63

(平均年齢32.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
580万円
(平均年齢32.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
543万円
(平均年齢30.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
623万円
(平均年齢33.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(54件)
すべての口コミを見る(503件)

株式会社ダイセルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月25日

回答者: 男性/ 生産技術チーム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月25日
福利厚生:
手厚い福利厚生制度が整っている。社員一人ひとりの生活を支える様々な支援が充実しており、社員の満足度向上に大きく貢献している。このような充実した福利厚生は、社員の会社への信頼感や愛着を育み、日々の業務へのモチベーションを高める重要な要素となっている。福利厚生が充実しているからこそ、社員は安心して仕事に集中でき、それが高いパフォーマンスにつながっている。会社全体の活力向上にも良い影響を与えていると言えるだろう。

株式会社ダイセルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月25日

回答者: 男性/ 生産技術チーム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月25日
多様な働き方支援:
リモートワークを推進しようという機運が高まり、社会全体としてその方向へ進もうとする土壌が醸成されつつある。しかしながら、会社や組織によっては、依然として従来の働き方、すなわち現場主義を重視する部分も根強く残っているのが現状だ。リモートワークの推進と、現場での直接的な活動を重視する考え方との間で、組織内には葛藤や矛盾が生じている場合もある。現場主義を重視する背景には、直接的なコミュニケーションや、現場での状況把握が不可欠であるという考え方があるため、リモートワークへの移行には慎重な姿勢が見られる。

株式会社ダイセルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月25日

回答者: 男性/ 生産技術チーム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年05月25日
組織体制・コミュニケーション:
穏やかな印象を持たれている方が多いようです。基本的に、みなさん優しい心の持ち主です。おおらかな性格で、人に安心感を与えるような雰囲気の方も少なくありません。親切で思いやりがあり、誰に対しても穏やかに接することが出来る方が多いのが特徴です。

株式会社ダイセルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月05日
女性の働きやすさ:
女性スタッフは多く、差別のような扱いを受けている環境はみたことがないです。また、仕事中における時間の使い方は個人に委ねられているため、雑談をしているスタッフも多く、そういう意味でも女性スタッフは気兼ねなく働けると感じました。

株式会社ダイセルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月07日
成長・キャリア開発:
資格取得手当は充実しており、受験費用は会社が負担してくれる。
(2回目の受験まで。3回目以降は合格した場合のみ会社負担)
社内研修も年間スケジュールが定められており、各自興味があったりスキルアップを目指すジャンルを自由に受講できる。

働きがい:
セイフティ部門(自動車安全装置)であれば、人々の安全を守る製品に携わる事ができ、働きがいを感じることができる。

株式会社ダイセルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、大きく躍進はしないものの、堅調に右肩上がりを続ける企業のイメージがあった。
入社後もそのイメージは基本的に変わっていない。

株式会社ダイセルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月28日
事業の強み:
ニッチな製品を取り扱っているため底堅いとは思います

事業の弱み:
仕事してない人でもアピール次第で評価される

事業展望:
あまり希望が持てない

株式会社ダイセルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月07日

回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年03月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 10万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
昇給スピードはそこまで早く感じないが、賞与・各種手当は比較的手厚いように思う。

評価制度:
期初に目標を立て、1年間に合計4回の面談にて上司と進捗・成果を確認する。
ただし、評価方法にはあまりメリハリがなく、ほとんどの社員がB判定(普通)を受ける。