回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
三交代勤務ということもあり
デメリットとしては
年間休日が少ない
夜勤明けが初日の休みになり
一日の半分が寝ることになるので勿体無い
歳を取るにつれて夜勤がキツい
メリットとしては
平日に休みが多くなるのでどこへ行くのにも人が少なく過ごしやすい
勤務の入れ替わり
(1→2や2→3など)のタイミングでは時間が空くので比較的自由な時間を過ごすことができる
多様な働き方支援:
課にもよるが製造オペレーターとして働いて比較的希望休や有給を取りやすいと思う。
出産サポート休暇や育児休暇の取得も取りやすいため子育て世帯にはありがたい。
住友化学株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文住友化学株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
いわゆる大企業の福利厚生。寮、社宅制度など、特に可もなく不可もなく、といったところ。持株等もあるので、長年この会社で働く覚悟がある人にとっては良い選択肢なのではないかと思う一方で、寮制度は正直時代錯誤感も否めないと思う。早く借り上げ社宅制度もしくは家賃補助制度に切り替えるべきと考える。
オフィス環境:
工場の立地は正直あまりいいとは思わない。様々な場所にあるが、中心地にあると言えるのは大阪くらいであろうと考える。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る