エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

住友化学株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
646万円250~1700万円154

(回答者の平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収646万円
回答者の年収範囲250~1700万円
回答者数154

(回答者の平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
645万円
(回答者の平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
639万円
(回答者の平均年齢35.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
600万円
(回答者の平均年齢37.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
745万円
(回答者の平均年齢39.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
655万円
(回答者の平均年齢34.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(137件)

住友化学株式会社の従業員データ

有価証券報告書によると、住友化学株式会社の2025年04月の平均年収は842万円です。また、同社の従業員数6706名、平均年齢 41.6歳、平均勤続年数は15.7年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(1099件)

住友化学株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月11日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年02月11日
福利厚生:
いわゆる大企業の福利厚生。寮、社宅制度など、特に可もなく不可もなく、といったところ。持株等もあるので、長年この会社で働く覚悟がある人にとっては良い選択肢なのではないかと思う一方で、寮制度は正直時代錯誤感も否めないと思う。早く借り上げ社宅制度もしくは家賃補助制度に切り替えるべきと考える。

オフィス環境:
工場の立地は正直あまりいいとは思わない。様々な場所にあるが、中心地にあると言えるのは大阪くらいであろうと考える。

住友化学株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月11日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2025年07月11日
勤務時間・休日休暇:
三交代勤務ということもあり
デメリットとしては
年間休日が少ない
夜勤明けが初日の休みになり
一日の半分が寝ることになるので勿体無い
歳を取るにつれて夜勤がキツい

メリットとしては
平日に休みが多くなるのでどこへ行くのにも人が少なく過ごしやすい
勤務の入れ替わり
(1→2や2→3など)のタイミングでは時間が空くので比較的自由な時間を過ごすことができる

多様な働き方支援:
課にもよるが製造オペレーターとして働いて比較的希望休や有給を取りやすいと思う。

出産サポート休暇や育児休暇の取得も取りやすいため子育て世帯にはありがたい。

住友化学株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部門研究所/ 主任研究員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月21日
企業カルチャー・社風:
風通しは悪くないと思います。若手が挑戦することも歓迎されていますが、組織で仕事を進めるため、出る杭になるような若手は出にくい気がします。

組織体制・コミュニケーション:
縦割りが過ぎるため、組織間の交流は、仕事上やり取りがないところは、驚くほど交流がない。上司との話しやすさは、上司の人間性による。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティの推進に接触的な姿勢を示している。海外で製品を販売する事業部では、日本人以外の方がマネージャーにつくことも散見される。

住友化学株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 女性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月27日
女性の働きやすさ:
会社のKPIとして女性の管理職登用はここ数年積極的にやり始めているようだが、一部間接部門にとどまっている感じ。しかも一部は完全に部下のいない管理職なので、ただ単に管理職人数増加のために登用しているように見える。
女性には育児のための時短勤務や残業なし等、人事や職場上司からもかなり配慮してもらえる環境になっているが、「女性は育児があるから配慮しなきゃ」といった思想が根本的にあるかと思い、考え方はまだ古いかと思われる。

住友化学株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月11日

回答者: 女性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年05月11日
成長・キャリア開発:
研修は色々とあるが意味のあるものは少ない。自分で外部のセミナーを受けた方が参考になるケースが多い

働きがい:
若い頃は、色々な仕事を任せてもら得てやりがいも感じるが、上に上がるにつれて、社内政治や調整業務が多くなり仕事がつまらなくなる

住友化学株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 回答なし/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
賃金やボーナスは高水準。子供がいながら働き続けるというのがスタンダードなので、モデルケースも多くいます。ただ、転勤があり、東京・大阪・愛媛・千葉・青森・大分・岡山・岐阜などに拠点があるため、この点はネックになる人もいるかもしれなません。

住友化学株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
事業の強み:
事業の多角化、PFとしては化学メーカーの中でもかなり進んでいる印象。

事業の弱み:
何事も行動が遅く後発組となるため、どうしても他社の特許の間を縫ったようなことしか出来ず、トップを張れていない。

事業展望:
PFとしては美しいが、赤字を出す部門の桁が違うため、全体でとても補いきれていない。ただ石油化学と医薬部門は住友化学単独で処理できるものでもなく時間を要しそう。また買収を行うキャッシュもあまりなく、しばらくは苦しい経営が続くと思う。

住友化学株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月21日

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部門研究所/ 主任研究員

3.2
口コミ投稿日:2025年05月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
昇給は年に1回で、賞与は年2回支給されます。手当は家族手当や通勤手当などはありますが、家賃手当がないのが特徴です。家賃手当が手厚い企業と比べると、家賃手当分を給与から差し引いてとらえることが必要です。

評価制度:
年功序列の要素が強く、実力主義とはいえないです。役職なしの管理社員までは、ほぼ全員が同じペースで昇進している傾向があります。