ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社リビングハウスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
355万円250~400万円20

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収355万円
回答者の年収範囲250~400万円
回答者数20

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
313万円
(平均年齢26.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
670万円
(平均年齢34.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
316万円
(平均年齢28.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢40.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(155件)

株式会社リビングハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月12日
福利厚生:
住宅補助はあるが、社員寮はなし。通勤手当などは上限はあるが至急される。退職金制度はない。

オフィス環境:
オフィス環境はいいとはいえない。可もなく不可もなく。会議室は確保されている。

株式会社リビングハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月02日
勤務時間・休日休暇:
シフト制のため、月に2~3日は平日で希望した日に休みが取れます。連休になるかどうかは冗長との相談次第です。
土日は基本的に休めませんし連休はとれないため、自分が休日にどのように過ごしたいかに合わせて考えないと納得した休日は遅れません。

株式会社リビングハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月17日
企業カルチャー・社風:
挑戦する人、前のめりな人を評価する社風ではある。ただし最近では上場に向けて様々なルールが整備されている過程で、フットワーク軽く挑戦がしづらくなっていっている。よほどやりたいことが明確であれば訴え続けることは可能だが、基本的に販売スタッフは販売業務を第一優先とし、そこで目標数値を大幅に更新してからでないと自分のやりたい挑戦はできないと思って良い。更に目標数値が年々高くなっているため、多くの人は挑戦よりも現状維持が精いっぱいだと思う。

株式会社リビングハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月02日
女性の働きやすさ:
女性にとっては休日に目をつむれば働きやすい会社だと思う。小売りという性質上、やはり女性の方がお客様心理的に優位に立てることが多く、売り上げに繋がり、管理職になるケースは多い。むしろ実力のある女性が多いため、その点では競争が熾烈担っている感じも否めない。

株式会社リビングハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年07月17日
成長・キャリア開発:
風通しの良い会社のため、本部に声を上げると考慮されることがある。研修は、入社一年目の際に本社で何度か行われました。手厚く研修があるので、未経験の方でも安心できる。しかし、実際に店舗で働くと、その店舗ごとに客層が違うため、販売の仕方は上司と相談しながら進めるような形です。また、資格に関しては、リビングスタイリスト資格試験というものを入社してから受けます。手当はでました。その他には、社員割引があります。実際に取り扱っている家具を購入できるので良い家具の中で暮らす価値を若い段階で経験できますし、お客様視点で考える際に勉強になります。

働きがい:
営業職ではあるため、毎月の個人目標、店舗目標があります。その目標を達成した時にやりがいを感じます。家具は人生で何度と買い換えるものではないからこそ、1ヶ月に数回ご来店いただき、関係性を構築し、安心と信頼を得て受注となります。その後、お客様宅にて家具の納品立ち会いを行うことがあります。その際に、お客様の暮らしに役に立てたことを実感できます。

株式会社リビングハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
接客業務は想像以上に体力・精神力勝負であった。

株式会社リビングハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月18日

回答者: 女性/ 空間時間想像部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月18日
事業の強み:
変化に強い会社
社員同士の仲がいい

事業の弱み:
離職率の高さ。
社員に求めるレベルが高く、誰にでもすぐにできる仕事ではないため、教育に時間がかかる。しかし、精神論が多く、所謂体育会系な会社なため定着率が低い。店舗拡大も相まって人手不足が続いている。

株式会社リビングハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 女性/ 販売営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売

4.3
口コミ投稿日:2023年10月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 20万円 3万円 40万円
年収 280万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
店舗勤務に関しては、インセンティブがあります。ただ、店の来客数にも関わってくるので、よっぽどの営業の手腕がなければ、インセンティブを貰うのは難しいです。(決められた期間の平均売上金額に関して、設定額を超えていれば次の6ヶ月間インセンティブ有りのお給料がもらえる)事務職に関しては、インセティブがなく、年間休日も少ないので、他の企業で事務職をした方が良いと思う。

評価制度:
毎月、上司とMTGがあり、課題を決めていく。評価に関しては、きちんと努力していれば、評価は高くしてもらえるが、結局数字が大事になってくる。店長になるには、数字を取る必要があるが、自主的に店長昇格プログラムに立候補することは可能