ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社生活総合サービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年08月26日
福利厚生:
整っていると思います。飲み会の頻度は多い方だと思いますが、みんな和気藹々で自分としては楽しめました。

オフィス環境:
駅近ですので通いやすいです。会議室も綺麗でそのあたりはベンチャー木々としては整ってかあるのではなあでしょうか。

株式会社生活総合サービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月30日

回答者: 女性/ Webデザイナー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.8
口コミ投稿日:2020年10月30日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランス重視のため、休日出勤や理不尽な早出残業はなし

多様な働き方支援:
特になし

株式会社生活総合サービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年08月26日
企業カルチャー・社風:
朝鮮はかなりできます。風通しはよいと思います。ただしある程度の仕事をこなし、周りから信頼されないと企画が通らないです。女性が多い職場なのでそこの配慮も重要だと思います

組織体制・コミュニケーション:
話しやすいです。色々と相談にのってもらいました。組織感の交流も多いです。そのあたりはよかったと思います。

ダイバーシティ・多様性:
人間的に優れた方が多いので、そのあたりの差別はほとんどなかったです。自分たちが楽しい、やりたいことをやり、それがブランドになっていたと思います。

株式会社生活総合サービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月02日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年07月02日
女性の働きやすさ:
女性がターゲットの商材をメインに扱う会社であり、スタッフの8割が女性であることもあり、かなり女性が働きやすい職場のように思います。フルフレックス、フルリモートも可能であることもあり、子育て中のスタッフにとって働きやすい環境であると思います。実際、産休育休後も働く社員がほとんどである。

株式会社生活総合サービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年08月26日
成長・キャリア開発:
取り組み方によっては成長できると思います。

働きがい:
働きがいはかなりあるのではないでしょうか。よかったと、思います。

株式会社生活総合サービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月02日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年07月02日
事業の強み:
商品のリピート率が94%と驚異の数字であるため、利益率が高くまた先行投資がしやすい。だからこそ若手に様々な経験をさせる文化形成に繋がっているように思います。

事業の弱み:
売上がひとつの商品に依存しているようには感じます。

株式会社生活総合サービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月02日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
会社の業績に関わらず毎年賞与の予算を確保するスタンスなため、賞与は毎年しっかりいただけます。また利益を還元する経営者のため、利益が多い年は賞与が増額されます。

評価制度:
年功序列という文化はまったくなく、だからといって実力主義ではなく、誰もが挑戦できる風土になっていると思うし、その姿勢を評価してもらえていると感じる。