エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
494万円150~1080万円586

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収494万円
回答者の年収範囲150~1080万円
回答者数586

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
558万円
(平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
469万円
(平均年齢33.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
446万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(1385件)
すべての口コミを見る(10779件)

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月05日

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年03月05日
福利厚生:
福利厚生はあまりない方だと思います。最低限のものは揃っている

オフィス環境:
本社は都内に住んでいれば通いやすい。地方は場所による。事務所はだいたいその都市の中心に置かれている。
会議室など設備は取り上げられるようなすごいものはないが、綺麗に使われており、マナーもしっかりしていると思う。このあたりの徹底力は素直にすごいと思う。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2025年01月25日
勤務時間・休日休暇:
店長、副店長勤務の場合
お店毎で状況は異なりますが基本的シフト制。基本的にお店は24時間365日開いているため土日出勤、夜勤、早朝シフトなどもある場合がある。また従業員さんが急に休まれた場合は長時間労働になる場合もある。
そう言った面から考えると土日完全休みなどと言った業界よりプライベートのスケジュールは組みにくい傾向にあると感じました。

多様な働き方支援:
リモートワークは本部勤務の方などはやられている方はいるが、お店勤務の方はできない。
時短勤務制度はある。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月20日

回答者: 男性/ OFC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年03月20日
企業カルチャー・社風:
トップダウンの会社であるので、基本上から言われたことを素直に行い結果を出せば評価される。

組織体制・コミュニケーション:
上司との関係は明確な上下関係がありかなり気をつかわなければならなかった。
また、年功序列であるので先輩にも気を遣わなければならない。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種での待遇、評価の仕方など差は、全くないのでその点は安心できる。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年02月07日
女性の働きやすさ:
女性のキャリアアップについての説明会、講座や座談会が半強制参加で開催されています。
しかし、特にその会が必要かと言われると悩ましいところです。
育休や時短勤務は4,5年前よりも取得しやすいと聞いています。
仕事相手は24時間営業のお店のため、時短勤務や育休取得者は現場では扱いづらいと思われることが多々あるのですが、人の目に鈍感になれば、割と働きやすいと思います。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 副店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月20日
成長・キャリア開発:
新卒時の研修はトータルで3か月弱あった。
店舗に配属されてからは、職種に応じて必要なカリキュラムが設定されており、PCで講義を受ける形がメインであった。

働きがい:
店舗の責任者として、売上や利益に責任をもって仕事ができること。基本的に自営業でなければPL責任をもって仕事をする機会などないと思うので、そこに関して入社して間もないころから携わることができたのは非常にいい経験ができたと感じた。また、お店勤務では、若い従業員から年配の従業員まで多種多様な人と仕事をすることになるので、コミュニケーション能力やマネジメント能力が養われたと思う。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年02月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前後でのギャップは特にないです。
最初は力仕事が多く、残業も多いが上の指示に従っていれば比較的自由な働き方だと聞いていたのですが、その通りでした。
ただ、体調管理が難しい職場だと入ってから知りました。
感染症への感染リスクは高く、社内のメタボ率も高いです。
たくさん食べてたくさん働いて、たくさん太る会社だと思います。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月17日
事業の強み:
セブン‐イレブンは全国津々浦々に店舗を展開し、消費者にとって「いつでもどこでも利用できる身近な存在」として認識されています。この店舗網の広さが、ブランドの信頼性を高めると同時に、地域ごとのニーズに迅速に対応できる力をもたらしています。また、コンビニ業界でも特に商品開発力に優れています。「セブンプレミアム」をはじめとするプライベートブランド商品は、品質の高さと価格のバランスが絶妙で、他社との差別化ポイントになっています。おにぎり、サンドイッチ、スイーツなど多くのヒット商品が生まれていますが、それらは常に消費者の声を基に改善されています。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ オペレーション本部/ OFC

3.4
口コミ投稿日:2025年03月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 7万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
半年に一度の評価制度に基づき、査定が入る。
基本的にベースが高く、上がりづらい。基本給に残業代が基本ベースになる。
各種手当に関しては、殆ど無く加盟店からの本部チャージが経営の原資になる為、少ない。
転勤手当、出張手当等はあるが、保養所等の贅沢施設はない。

評価制度:
実力主義だが、ほとんど上がらない。