エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ミニストップ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
495万円200~800万円98

(平均年齢36.6歳)

回答者の平均年収495万円
回答者の年収範囲200~800万円
回答者数98

(平均年齢36.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
525万円
(平均年齢38.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
603万円
(平均年齢39.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
432万円
(平均年齢33.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(200件)
すべての口コミを見る(1471件)

ミニストップ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ ストアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SV

2.3
口コミ投稿日:2025年06月10日
福利厚生:
記載しましたが、家賃補助仕事で使う携帯やPCの対応物は非常に助かります。

オフィス環境:
基本的に駅近の事務所で働くことが多いかと思います。基本的に1階にミニストップの店舗があり、その上に事務所がある印象です。

ミニストップ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ ストアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SV

2.3
口コミ投稿日:2025年06月10日
勤務時間・休日休暇:
うまく働いてる人は、残業せずに、しっかりと自分の時間を確保している印象でした。
休みの日は、店舗からの連絡を切ることもときには必要かと。

多様な働き方支援:
リモートワークについてですが、おそらく所属するエリア部署によってできるできないがあるかと思います。
私が所属していたエリアでは、私の上司は部下の働き方について寛容に接してくれていました。
毎週火曜日に会議がありますが、月曜日はおおよそ各スーパーバイザーがやりたい業務やる日になっています。フランチャイズの店舗様を巡回するのもいいですし、本部としてやらないといけない業務があればそれをするのもありです。基本的にPCを対応されているので、どこでも業務をすることができます。自宅でも業務をすることができますし、対応されている社用車の中でも業務することができます。車の中だと電気がなくなるのだと思うかもしれませんが、プラグ式のコンセントを買えばほぼ永久的にパソコンを車でも使うことができます。水木金の三日間でフランチャイズの店舗を全て回ることになりますが当然その曖昧まで時間が開くことがあります。その際は車の中でパソコンで業務を行うなどの時間を活用するようにしていました。逆にこの時間が長すぎると残業が長くなってしまったり、休憩時間が長くなりすぎることがあるので、フランチャイズのオーナーの方に時間等の調整を依頼したりすることも必要かと。そういった意味合いもあって、月曜日は時間調整で休んだりリモートワークで、ほんとにパソコン開いて、1時間だけ触って閉じるみたいなことも稀にありました。

ミニストップ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ ストアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SV

2.3
口コミ投稿日:2025年06月10日
企業カルチャー・社風:
基本的にやりたい事はやらしてもらえる企業だと思っています。何なら成功してしまえばそれを横展開して全社共有して成功体験として共有することができる印象です。公事例を共有できればそれは評価につながるんじゃないかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまり分かりませんが、上司とのコミニケーションは非常に取りやすいです。上司に恵まれていたと感じます。。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティーなどの言葉はあまり期待しないほうがいいですというかもう古いと言う印象です。働きたい人は頑張って働けますし、楽に働きたい人は楽に働いている印象です。その人次第でどうにでもなる環境だと思います。

ミニストップ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月10日
女性の働きやすさ:
福利厚生面は充実しているので、働きやすいと思う。
入社して店舗勤務の期間やスーパーバイザーの時は深夜勤務があったりする事もあるため慣れるまでは大変かもしれないが、ずっと続く訳ではないので、踏ん張れるかどうかは個人次第。
産休、育休を経て戻ってきて活躍している女性社員はたくさんいるので、総合的には働きやすいと思う。

ミニストップ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月15日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年04月15日
成長・キャリア開発:
人々はこの仕事で自分を成長させることができると思います。接客スキル、在庫管理、など。頑張りさえすれば店長、オーナーにもなれると思います。

働きがい:
毎日、お客さんからありがとうねとか行ってくれる。お客さんが喜んでいただけると接客の楽しさややりがいを感じます。

ミニストップ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ ストアアドバイザー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SA

2.1
口コミ投稿日:2024年08月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
店舗と会話をして取り組みを決めるよりかは、会社としての指示が裁量が大きいです。
トップからの、指示が絶対な事があり自分が思っていないような事でも店舗に伝えるシーンがあるかと思います。
それが苦痛でした。

ミニストップ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月08日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年02月08日
事業の強み:
ベトナム、新事業等新しいことにチャレンジする体力は感じられる。

事業の弱み:
コンボストアという業態に限界がある、全チェーンの中で一番アルバイトが集まりにくく難しい仕事になっている。

事業展望:
挑戦する風土はあるが、失敗が多く今後の見通しについて明るく考えることはできない。

ミニストップ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ ストアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SV

2.3
口コミ投稿日:2025年06月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 36万円 2万円 145万円
年収 580万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 145万円
給与制度:
私の場合は、マネージャーになる1歩手前のステージからのスタートでした。月間給与は350,000円、ここに残業したら上乗せされるイメージです。賞与については基本的に700,000弱だと思っておいてください。これは当然年間賞与となります。なのでおよそ2ヶ月分が賞与だと思ってください。
結果的に残業代を上乗せしていくと、おそらく5,500,000円前後位になってくると思われます。平均年収は6,000,000前後と歌っていますがあまり期待しないほうがいいと思います。これからも業績は良くなると想定できないのでもっと給与が減っていくと思われます。

補足として、家賃代は6割ほど会社が負担してくれている印象でした。ここは非常に助かる内容です。ただし駐車場代は自己負担なので、東京なので仕事される場合は注意したほうがいいです。
また、社用車を貸与されますので、ほぼほぼ自分の車は乗らなくなります。貸与物で言うと携帯のiPhoneやPCも対応されます。厳しく管理されているので、プライベートでエンターテイメント使用しない方がよろしいかと。

評価制度:
昇進のルートはよくわかりません。ただ、フランチャイズの店舗を少なからず良くしている人はマネージャーに送信しているイメージでした。ただマネージャーになったからといって給与大きく跳ね上がるわけではないので、あまり期待しないほうが良いかと。