ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(57件)

株式会社尾東の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月28日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月28日
福利厚生:通勤手当や家賃補助があるところはよかっです。自分から伝えないと出させてくれませんでしたが、、、。誕生日月には商品券がもらえたかとおもいます。通勤手当はある程度限度額が決まっていたかとおもいます。駅からも遠いので車通勤している方の方が多かった印象です。営業の際のガソリン代やお店で使うものに関しては経費として出していただけるので心配は要りません。福利厚生はだいたい一般の会社と同等くらい揃っていたような印象です。

株式会社尾東の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月14日

回答者: 女性/ 営業・販売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 振袖事業部/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月14日
勤務時間・休日休暇:
部署と店舗によります。接客業なのでお客様に合わせるようになります。独立している店舗だと残業は日常茶飯事です。今までは残業は60時間繁忙期は90時間ありました。働き方改革により大幅に改善されましたが、繁忙期はあまり変わりません。もちろん残業代は一切出ません。休日出勤も何日かありましたがシフト調整が店長によって入ります。

株式会社尾東の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年01月15日
企業カルチャー・社風:
私が見ている感じでは、そういったことは特になかった。

組織体制・コミュニケーション:
とにかく、時間に追われている感じ。ojtは全く整っていない。

ダイバーシティ・多様性:
多様性が云々にまではまだいきついていない会社だと思う。

株式会社尾東の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年01月15日
女性の働きやすさ:
パートとしてみていただけだが、女性が多い職場なので、管理職も女性がいるところもある。

株式会社尾東の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 女性/  / 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2023年11月24日
成長・キャリア開発:
数字を追いたい上昇思考の方には向いているし、上にあがるチャンスはある。
新卒は入社時にしっかりと研修もあり。
中途は各部門にて研修しながら勤務していく。

働きがい:
主に販売になるので、自分とお客様とのセールストークによるものも。
販売を通してお客様のお手伝いができる点に嬉しさを感じる。
着物は一生に一度のイベントで着るものでもあるので、特別な思い出作りのお手伝いが可能。

株式会社尾東の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月28日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月28日
入社理由・入社後の印象:着物が好きで、さらにカメラやメイクの勉強もできることに魅力を感じて入社しました。ですが現実はテレアポや訪問営業中心。労働時間が長かったり人間関係の疲れにより今は着物が好きな気持ちも消えてしまいました。研修も短く具体的なアドバイスのようなものもないので実践で身につけるしかなく、自分の成長も感じられませんでした。覚える前にとにかく実践させられます。お客様に送るDMを何百枚と作ったりするような雑務も多いです。

株式会社尾東の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月27日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月27日
成長性・将来性:店によると思うけど体育会系じゃないとついていけない、時間とお金関係ないくらい好きじゃないとやっていけない、有給は勝手に減らされる全員朝9時から9時まで勤務時間12時間は当たり前、帰れる状態でも帰りにくい、30分の休憩もなし、続ける人居なくなるのは当たり前。福利厚生も、勝手に上が作っただけなのに使うタイミングがないくらいの現場に使わないと文句言われる。待遇がある程度出来てるのは接客とは無縁の本部と一部の人だと思う

株式会社尾東の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月14日

回答者: 女性/ 営業・販売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 振袖事業部/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 0万円 0万円 0万円
年収 220万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
住宅手当は1人暮らしの人に一律1万の支給です。昇給は役職になっても微々たるものらしいです。会社の評価規定に沿って査定がありますが、ほとんどプラスにはなりません。また、残業代は一切支払われないので給料面では期待しないほうがいいと思います。

評価制度:
評価としては自分の目標、部署としての目標を精神面、数字面で上長と相談をして決めます。結果を会社規定に沿って査定されるようになります。昇進は自分で意思表示した人かつ、普段の態度によって決まります。給料は年功序列が根強い傾向にありますが、昇進に関してはやる気次第といった感じです。
実力を磨きたいときは勝手に昇進の話が進んでいくため、上司にはっきりと伝えておくべきです。