エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

青山商事株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
388万円200~660万円431

(平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収388万円
回答者の年収範囲200~660万円
回答者数431

(平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
385万円
(平均年齢31.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(459件)
すべての口コミを見る(3386件)

青山商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月04日

回答者: 女性/ アシスタントチーフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年04月04日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当はしっかりともらえていた。最近また勤務地による手当も上がるようなので、従業員に還元しようとしているとは感じる。

オフィス環境:
店舗によって駅に近い・遠いなどの違いがあり、配属店舗によって当たりはずれはあると思う。

青山商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 店長

2.8
口コミ投稿日:2025年06月10日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は小売業の中でも更に少なめ。
お盆やゴールデンウィーク等の連休はなく、正月は公休を買い取り出勤。
1日の拘束時間も長いため、なかなか疲れが癒えなかった。
夏場は他の月より休みが多い為、そこで連休をとり、旅行にいったりする人が多かった。
早番、遅番制のため出勤時間が遅いのはよかった。

多様な働き方支援:
リモートワークは接客業の為、なし。
副業は申請すれば出来た。
時短勤務をされているスタッフもいた給料は大きく低下する。

青山商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月14日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年07月14日
企業カルチャー・社風:
3年働いて試験を受けると昇級できたり、店舗から本部にスライドしたりできる。店舗に飽きてきたら商品管理や企画など募集があった際は行くことができる。
風通しは良く、社歴が浅くても意見を言える環境ではある。店舗と本部の認識の違いや乖離はある。

組織体制・コミュニケーション:
事業ごとの社員との研修で交流があったり、上下関係もあまりないので上司とは話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
女性の方が少し多い。日本国籍が多いが、インバウンドも増えてきているため、アルバイトは外国の方もちらほらいる。

青山商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月11日

回答者: 男性/ 店舗販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年04月11日
女性の働きやすさ:
女性でも実力がある人材はすぐに店長クラスに昇進することができ、さらにその上も十分目指せる環境であると感じる。実際に自身が勤務していた中でエリアで一番評価を得ていたのは女性店長だった。また、育休の取得やそこからの社内復帰については、大手企業ということもあり柔軟な対応がなされているように感じた。店舗で働いていた人間でも公募などで本部に部署移動することも可能なので、

青山商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月22日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 副店長

3.2
口コミ投稿日:2025年05月22日
成長・キャリア開発:
研修が定期的にある

働きがい:
販売自体はお客様の人生の節目に立ち会える洋服販売の為そこにやりがいを感じるが作業負担や社歴で早々に役職者に就かせられるので負担。狭小店舗などは社員数も限られて1人営業なども任される為かなり負担になると感じている。

青山商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ 紳士服販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本給が少ないとは言われがちだが、それ以上に残業が多いためプラスで上がることは多い。その期間中にみっちり働けば困ることはないが安定はしないというのが難点。体力があると望ましかったりする。
あと思ったより体育会系だったりはしない。接客からしてもわかるぐらいには落ち着いた雰囲気の職場だったりする。メリットかデメリットに捉えるかは本人次第。
やる気だけじゃどうにもできないが技術さえ取り入れてしまえば売り上げバンバン上げまくって手当が望めたりする。ノルマというものこそはないがカードの契約とかプラスアルファでなにか商品を付け加えられるなら手当があったりする。

青山商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月16日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年07月16日
事業の強み:
利益のメインはビジネスウェア事業であり洋服の青山業態が屋台骨。飲食、リペア、カード事業等の多角化経営。最近では、DX化に注力しており新たな販路を探している為、新しいノウハウを現場で創出し上長への意見出しもしやすい環境にある。既存事業ではオーダースーツに力を入れており、伴って人材育成にも力をいれているので、業界の中でなら将来性を感じる企業。人を大切にしているので、現場で結果を残し、成果をアピールすれば昇給昇格のスピード感も高まる。新商品開発も定期的に公募があり、新入社員からベテランまで自身の思いを本部あげられる環境が整いってる反面、口下手だったり、積極性に欠けていると埋もれてしまうので、社内でのコミュニケーション力や自身の思いを言語化できる力がある方には風土が合う。数年前の大規模な人員削減の影響で、現場の人員が不足している。まずは既存のビジネスウェア事業で売上向上の為の個人成果をあげつつ、メンバーに成果のプロセスを浸透させ、チームで成果をあげていくことが求められる。利益率改善のために狭小店舗の開発や、経費削減の為の業務効率化も随時実施しているので、経営方針が明確にされており共感できる部分が多い。

青山商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 店長

2.8
口コミ投稿日:2025年06月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
以前は売り上げ実績に応じて、もらえる給料も個人差があったが今は全員平均的である。悪く言えば、貰えてた人は給料が低くなった。賞与も同じ。
ある程度、販売実績がついていれば昇給もしていくが昇給幅は少ない為、大幅な昇給には期待できない。

評価制度:
ある程度の売上げ実績を継続していれば、おのずと昇格試験に挑戦できる。
店長になるためには個人、店の実績を向上させる必要があり、中途半端な実績で試験にいっても面接で落とされる。