回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
土日祝休みだが、職種によっては休日対応に追われることもある。振替休日は取れるので問題ないです。また、フレックス制なので急な用事の際にも助かる。
多様な働き方支援:
リモートワーク可だが、出社している人のほうが多い。金曜日は比較的どの部署もリモートが多い印象。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員193名
回答者:正社員193名
総合評価:3.3
人気の企業と比較
総合評価:3.3
回答者:正社員193名
総合評価(企画・事務・管理系):3.4
回答者:正社員20名
総合評価(販売・サービス系):3.3
回答者:正社員160名
総合評価(新卒入社):3.5
回答者:正社員45名
総合評価(中途入社):3.2
回答者:正社員99名
総合評価(男性):3.3
回答者:正社員62名
総合評価(女性):3.3
回答者:正社員126名
総合評価(現職):3.4
回答者:正社員93名
総合評価(退職):3.3
回答者:正社員100名
株式会社サザビーリーグの総合評価は3.3点です(193人の正社員の回答)。株式会社サザビーリーグで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1824件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
371万円 | 200~800万円 | 142人 |
(平均年齢32.3歳)
回答者の平均年収 | 371万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 200~800万円 |
回答者数 | 142人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢32.3歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 547万円 (平均年齢40.7歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 344万円 (平均年齢30.8歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
星5つ |
|
53人 |
---|---|---|
星4つ |
|
96人 |
星3つ |
|
106人 |
星2つ |
|
40人 |
星1つ |
|
16人 |
星5つ |
|
69人 |
---|---|---|
星4つ |
|
126人 |
星3つ |
|
81人 |
星2つ |
|
28人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
50人 |
---|---|---|
星4つ |
|
97人 |
星3つ |
|
84人 |
星2つ |
|
53人 |
星1つ |
|
27人 |
星5つ |
|
53人 |
---|---|---|
星4つ |
|
118人 |
星3つ |
|
85人 |
星2つ |
|
45人 |
星1つ |
|
11人 |
星5つ |
|
64人 |
---|---|---|
星4つ |
|
123人 |
星3つ |
|
70人 |
星2つ |
|
38人 |
星1つ |
|
17人 |
星5つ |
|
70人 |
---|---|---|
星4つ |
|
106人 |
星3つ |
|
87人 |
星2つ |
|
34人 |
星1つ |
|
15人 |
星5つ |
|
47人 |
---|---|---|
星4つ |
|
95人 |
星3つ |
|
99人 |
星2つ |
|
45人 |
星1つ |
|
26人 |
星5つ |
|
36人 |
---|---|---|
星4つ |
|
75人 |
星3つ |
|
112人 |
星2つ |
|
59人 |
星1つ |
|
29人 |
株式会社サザビーリーグの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社サザビーリーグの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
フリーアドレスですが、出勤のボタンを押すと自動的に席が表示される。
会議室は多数あります。
同フロアにカフェスペースがあり、自由に使用可能です。無料のウォーターサーバーがあり、有料のオフィスグリコがあります。
本社の立地は、最寄駅千駄ヶ谷駅か原宿駅のみ使用可。副都心線の北参道の使用は交通費削減で使用は禁止されてました。
例えば横浜から北参道だと乗り換え不要ですが、渋谷で乗り換えをしてJRを使用し原宿で下車する事になります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る