ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヴィア・ホールディングスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
421万円250~500万円11

(平均年齢37.4歳)

回答者の平均年収421万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数11

(平均年齢37.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢38.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
430万円
(平均年齢53.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
413万円
(平均年齢35.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(83件)

株式会社ヴィア・ホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月11日
福利厚生:
退職金は無いが代わりに企業型確定拠出年金があり費用は会社が負担をしてくれて、運用方針は自分で決められる。(ローリスクローリターンやハイリスクハイリターンなど)
昔は寮を完備していたが、現在では寮は無くなっている。
財形貯蓄や社員持株制度もあり、年2回加入希望者を募っている。
会社の制度を利用して自己の資金形成が出来る部分に関しては、とても助かっている。

オフィス環境:
飲食店なので配属される店舗に左右される。
首都圏での居酒屋業態では、比較的駅近にある場合が多いが郊外では駐車場完備の店舗もあり必ずしも駅から徒歩圏内というわけでも無いと思われる。(私自身首都圏勤務なので、あまり具体的なことはわかりませんが。。。)
ただ全国異動可能か否かは自分で決められるため、単身赴任等への心配は無い。(全国異動可能社員はその分給与が少し上乗せされます。)

株式会社ヴィア・ホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 女性/ 店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月07日
勤務時間・休日休暇:
昨今は、会社全体に覇気がないこともあって、残業はかなり少なめです。時間にゆとりはあると思います。

多様な働き方支援:
リモートワーク可能です。子供が小さいうちは、6時間勤務も選べます。

株式会社ヴィア・ホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 女性/ 店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月07日
企業カルチャー・社風:
やってもそれほど評価されませんが、やらなくても評価が下がることはありません。ですので、個人プレーでバリバリやる人はおらず、横並びでよしとすれば、居心地は悪くはないかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
社内に競争のようなものは存在せず、上昇志向もないので、人間関係は極めて温厚です。一方で、仕事帰りに飲みに行くような、盛り上がりもありません。

株式会社ヴィア・ホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 女性/ 店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月07日
女性の働きやすさ:
女性は事務的なポジションについている傾向にありますが、女性蔑視でそうなっているわけではないと思います。女性にとっては比較的働きやすい職場ではあると思います。

株式会社ヴィア・ホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月11日
働きがい:
この会社における特徴は現場、店舗におけるお客様との近い距離感であると思います。客層は年子供から年配層まで幅広く、古くからお店を愛していただいているお客様が多いこと、そのようなお客様とのコミュニケーション、が自分自身を地域に根付かせてくれる感覚。商品、サービスに対するお客様からの「笑顔、ありがとう、また来ます」という言葉をいただけた際に働きがいを感じます。
もう一つが、準社員とのコミュニケーションです。
1店舗につき社員が1~3人に対して、大半を準社員にて営業を行っております為、店長並びに社員から準社員への指導、トレーニングが必須となります。
大多数の準社員が学生アルバイトであり、多種多様な考えを持っている子たちばかりです。そのような準社員に対し、何をどのように教えるか、試行錯誤を行ったものに対する結果に店長・社員自身が成長を感じられること、指導・トレーニングを行った準社員が成長して行く様、それと共に店舗が造り上げられていくことに働きがいを感じます。

株式会社ヴィア・ホールディングスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月13日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年10月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人事制度がしっかりしていないため、評価基準が曖昧。

株式会社ヴィア・ホールディングスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月11日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年11月11日
事業展望:
残念なことに、コロナ過での退職者が多数いましたが、残った社員は会社への思い、覚悟を持った方々だと思います。扇屋においては経営に、日本でDEAN&DELUCA等を展開している、株式会社ウェルカムの代表人達が加わわったことで、これまで扇屋が培ってきた炭火の技術、お客様基準に加え、ウェルカムの新たな発想が合わさることによりお客様へ価値ある商品、時間を提供していければ、それにより事業の向上が図れればと思います。

株式会社ヴィア・ホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 女性/ 店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 33万円 0万円 34万円
年収 430万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 34万円
給与制度:
入社時からの上がり幅は元々小さいですが、現在は業績不振で給与も賞与も入社時より下がっています。

評価制度:
半年に一度、評価がありますが、上長と評価について相互で見解を交わす場はなく、一方的に告げられるだけで張り合いがありません。