エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社神戸物産の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
400万円260~700万円25

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収400万円
回答者の年収範囲260~700万円
回答者数25

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
380万円
(平均年齢27.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
405万円
(平均年齢33.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
435万円
(平均年齢34.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
350万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(51件)
すべての口コミを見る(401件)

株式会社神戸物産の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月22日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年04月22日
福利厚生:
本社は車通勤可能ですが、駐車場に限りがあるため、新規で入る方には割り当てられません。
電車と徒歩通勤が推奨されます。

退職金は5年以上勤務で支給されます。
1年あたり10万円支給され、10年目以降は1年あたり20万円支給されます。

オフィス環境:
社内Wi-Fiが整備されていますが、会社のデバイスをつなぐ際にもシステム部の承認、設定が必要となります。
デバイスの種類によっては、副社長の承認を得る必要があり、時間を要す場合があります。

株式会社神戸物産の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月22日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年04月22日
勤務時間・休日休暇:
男性のオフィスカジュアルが許可されました。
但し、部署や場面によっては、男性社員のみ、スーツ着用を会社から指定される場合があります。

多様な働き方支援:
リモートワークは禁止されています。

株式会社神戸物産の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 卸売業 商社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 海外流通部

2.4
口コミ投稿日:2024年03月26日
企業カルチャー・社風:
保守、安全第一、チャレンジ二の次。この業界に置いては正解かもしれませんとしか言えない。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすいし、世間話も降ってくれる。

ダイバーシティ・多様性:
全世界から食品を輸入しているので、人種、国籍いろいろ。この点において、非常に面白い職場ではある。自分の取り方次第で、沢山勉強できる。

株式会社神戸物産の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月18日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境かと思います。
服装もかなり自由度が高いです。
女性の役職も多いと思いますので良いです。
休みも取りやすく、会社的にも有休消化を推奨しており有休取得もしやすい。私用で突発的に発生する休みについても理由を言えば承認されます。
土日の休みで祝日は勤務の為、そこに有休を当てる人もいる。
会社としてのお盆休みは無く、年末年始は年末は最終日まで出勤扱いで年始の3日間のみが会社休日。

株式会社神戸物産の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 卸売業 商社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 海外流通部

2.4
口コミ投稿日:2024年03月26日
成長・キャリア開発:
必要最低限、取れた所で、仕事内容が変える訳ではない。

働きがい:
人による、この業界自体は学べる物がいっぱいあります。ただし、実際の仕事が細分化し過ぎて、全体を見える人は課長クラス以上でしょう。その気になれば、沢山学べるが、その気がなかったら、のんびりで毎日も過ごせる。所詮何を目指すのが肝心。

株式会社神戸物産の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月08日

回答者: 女性/ オープニングホールスタッフ/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年05月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
レストランのホールの経験がありビュッフェレストランだがそこまでバタつかないと思っていたが立ちくらみするほど相当忙しかった。

株式会社神戸物産の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月11日

回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月11日
事業の強み:
コストに関して圧倒的に差別化されている事や、買い付けなどに関して世界にコネクションを持っている事は、他社の追随を許さない差別化だと思っています。

事業の弱み:
世界的な物価高や、為替相場を揺るがすような出来事(戦争や災害)に関しては、影響を受けやすい事。

事業展望:
分かりません。

株式会社神戸物産の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月22日

回答者: 男性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年04月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 26万円 0万円 78万円
年収 390万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 78万円
給与制度:
昇給は年1回、年末に実施されます。
物価上昇に伴うベースアップを実施したとされていますが、一律数千円アップされ全体の上げ幅は通年同様となっています。例えば毎年1万円昇給していた場合、一律ベースアップ5千円+通常昇給5千円=計1万円となります。結果物価上昇は考慮されていませんでした。
賞与は基本給×1.5ヶ月分を6月と12月に支給されます。
こちらも査定基準はないため、個人の能力や実績は反映されません。

評価制度:
明確な査定基準はありません。