ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

栄養食株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
271万円200~400万円17

(平均年齢26.9歳)

回答者の平均年収271万円
回答者の年収範囲200~400万円
回答者数17

(平均年齢26.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢23.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
271万円
(平均年齢27.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
250万円
(平均年齢22.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
233万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(134件)

栄養食株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月12日
福利厚生:
女性限定で寮がある
通勤手当はしっかり出ている
月何円までって決まりがあるが
配属されるところはそこまで遠くないので全額支給される。
退職金もあり

オフィス環境:
本社は少し古い感じの建物
現場は古いところもあれば新しくできたところもあり
現場により差がある

栄養食株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月07日
勤務時間・休日休暇:
遅延での遅刻は全く怒られず、逆に「大変だったね」と優しく受け入れてくれます。健康診断などで、早くあがりたい場合などは、融通が聞かず、土曜日に行くことになります。休みは年2回ほど、土曜日が公衆衛生会で集まりがあるくらいで、ほとんどは体を休めることが出来ます。ですが、有給は休日消化であり、有給もとりずらため、社員はあまり活用出来ないと思います。アルバイトやパートの方には、有給を使うように、きちんと書類が届きます。アルバイトやパートの方は好きなように有給が使えます。

栄養食株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月12日
企業カルチャー・社風:
新しい現場は色々手間をかけて挑戦してるが
周りも慣れてないため時間がかかっている、
ピリピリした雰囲気が多い

挑戦せず安定を取ってる現場はとても和やか

組織体制・コミュニケーション:
上司も現場による
とても優しく話しやすい上司もいれば、
少しのことで怒って現場ピリピリさせる方もいる

栄養食株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月22日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年03月22日
女性の働きやすさ:
栄養士やパートの方は女性が多いので、話しやすいと思う。
厨房だと立ちっぱなしだし、重たいものを持ち上げることが多いので周りの人がサポートしてくれたら大丈夫かも。
産休になって、仕事復帰となっても同じ現場には戻れない可能性が大きい。

栄養食株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 回答なし/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 栄養士

2.2
口コミ投稿日:2023年10月18日
成長・キャリア開発:
管理栄養士手当5万
メニューコンテスト
社員食堂でお客さんが喜ぶメニューを提案選ばれればお客さんに提供される+賞金がもらえる

働きがい:
一から切り方や料理の仕方を学べて日常生活で実践出来るものも多い。
料理以外にも献立やポスター作成など調理以外もするため面白い。
食数によりかなり違いがあるが色々な事に挑戦できてやりがいを感じるが責任者によってまちまちである。

栄養食株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月23日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年11月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ボーナスは最低でも1ヶ月分は出ると思っていたが、10万程度。
1年を通して約1ヶ月ほどしかでない。
1年目の6月からボーナスは出る。
出るだけありがたいと思わないといけないが、一人暮らしをする人は生活していけない。

栄養食株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月22日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年03月22日
事業の強み:
長年食堂の運営をしていたので、他の企業とのコラボの料理は多かったように感じる。

事業の弱み:
職場によって、料理のレパートリーがまちまちだったりする。
調理する方によって味付けに幅がある。

栄養食株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 回答なし/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 栄養士

2.2
口コミ投稿日:2023年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
給与や賞与は現場責任者になるかならないかで変わってくる。
周りの人も自分自身も昇給、賞与共に見込めない。
責任者になれば手当がもらえる。

評価制度:
良くも悪くもゆるく誰でも活躍できる会社。
実力主義ではない。
昇給は見込めない