ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

メトラー・トレド株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
608万円350~1050万円16

(平均年齢39.5歳)

回答者の平均年収608万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数16

(平均年齢39.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
655万円
(平均年齢39.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
525万円
(平均年齢40.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
420万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(128件)

メトラー・トレド株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月16日
福利厚生:
営業はほぼ直行直帰でオフィスには出社したいためフリーアドレスの机があるのみ。皆来ると居場所がない。退職金はないが生活支援手当のようなものが支給され月払いか企業年金かえらべる。

オフィス環境:
会議室は足りない。本国との会議も多い。、

メトラー・トレド株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月26日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年02月26日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に悪い。

特に外勤だと、平気で1週間単位の出張がある。
またSOHOの連中や営業マンも同等である。

内勤も以前は人周りが酷く、次に40時間を超えることもしばしば有ったが、何とか今は改善させた。

多様な働き方支援:
業種による。

サービスマンは基本的にオフィスか現場での作業。

作業でお金を生み出している。

その他のバックオフィスやセールマンは一部業務をリモートでやっているようだ。

メトラー・トレド株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月16日
企業カルチャー・社風:
完全外資、風通しは良いが忙しすぎるきらいがある。成果があれば営業はインセンティブが貰えるので人にはよるがよいのではないか。まったり働きたい人には向かないだろう。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい。話しにくいと感じた人は皆やめていく。人の定着率はかなり悪いと感じた。

ダイバーシティ・多様性:
社長は外国人。資料がほぼ英語なので全くできないと辛い環境。それがいやで辞める人もいる。

メトラー・トレド株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
女性の働きやすさ:
休みが取りやすいという点では働きやすいかもしれないが、時短が認められていないので子育て中の方などは繁忙期は調整する必要が出てくると思う。

メトラー・トレド株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月26日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年02月26日
成長・キャリア開発:
基本的に無理難題を突き付けられるので、常に変化前進を求められる。

それが苦痛かどうかで大分違う。

働きがい:
非常に社会の役に立っているのが実感できる。

メトラー・トレド株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
かなり外資。忙しい。休みはとれる。

メトラー・トレド株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月26日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年02月26日
事業の強み:
非常に高い利益率

事業の弱み:
従業員の満足度の低さ

事業展望:
拡大の兆しがあるり

メトラー・トレド株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月01日

回答者: 女性/ アプリケーション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ アナリティカル事業部/ なし

3.7
口コミ投稿日:2021年02月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
管理職にならないかぎり、入社時の年収から上がることは期待できない。
年数が経過すると共に業務負担は増えるが、給料は変わらない。
交通費は出るが、非効率な一番安いルートでしか支給されない。
昇給や人事考課も非常に細かな面倒なシステムになっているが、公平に評価されているとは思わない。
営業個人予算の設定は、部署や担当製品により差があるのでもらえる賞与は、配属部署により大きく異なる。
営業以外のターゲット設定は、数字で評価できないため、曖昧さが多い。

評価制度:
上司の主観で評価されることが多く、数字で評価しにくい営業以外の職種は、評価が曖昧である。