ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社アストジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
福利厚生:
退職金、財形貯蓄、住宅補助など通り一片のものはあります。
一方で滅茶苦茶、手厚い待遇というものも特にはありません。
私は将来独立したいので、独立支援制度が一番魅力的です。この会社の業態とは関係なくても自分独自の店舗での独立が出来て、商品の開発や仕入れも一括で行ってもらえたり、味づくりや、メニュ-デザインも社内で作ってくれるなど魅力的です。

オフィス環境:
お店が郊外が多いので、電車の駅から遠い店も多くあり、営業時間も終電がない時間までやっているので車やバイクがあれば通勤は便利かなと思います。
店舗は昔からのラ-メン店という感じなので、おしゃれな職場ということはないです。

株式会社アストジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
勤務時間・休日休暇:
週1~2の休みだけなので、休みは少ないと思います。
店でも本社でもシフト調整はできるので、少ない休みでも休みたい日には休めているので大きな不満はありません。時間が長くなった分は給与が増えるので気になっていません。

多様な働き方支援:
限定社員制度という形があり、多様な働き方ができると思います。
週3日休みの限定社員、地域限定の限定社員、夜勤無しの限定社員など色々います。管理部へ相談するとなんだかの提案をしてくれてその人にあった条件を提示してくれます。

株式会社アストジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
企業カルチャー・社風:
人を大事にする会社だと感じています。
人の成長した分でしか会社は成長しないという風土で、職位に関係なく困ったことを相談し合える風土があります。垣根が低く、困った時に誰かしら助けてくれると思います。風通しは良いと思います。

株式会社アストジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月13日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
働きがい:
前向きに取り組んでくれていれば、チャンスが多い。
私が初めての店長の店は赤字で閉店となっていましたが、私自身はその後も昇格しているので
人の中身を見てくれているという点が良いと思っています。結果よりも取り組む姿勢を見てくれるので、モチベ-ションも高く様々なことに挑戦できます

株式会社アストジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月29日

回答者: 男性/ 管理部 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年01月29日
事業の強み:
店舗運営だけでなく、食品工場、物流、問屋を自社グル-プ内で持っていることが強みです。
原材料を仕入れて、工場で研究開発し、店舗でお客様へ販売するということが自社内で完結できるため質の高い商品を安く提供することができます。食に関することなら何でも展開できる基盤があることで他社よりも事業展開や商品開発への優位性、独自性があります。
経営基盤がしっかりしている為、他の飲食チェ-ンより安心して働けるのも魅力です

事業展望:
飲食店経営、飲食店プロデュ-スに加えて、無人の餃子販売所を現在は展開しています。
今後は、仕入れ、商品開発を自社で行える基盤を活かして、EC分野や物販への展開も考えております。また、新規の飲食店ブランドの構築やFC展開もこれまで以上に進めていく予定です

株式会社アストジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月29日

回答者: 男性/ 管理部 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
定期昇給ではないので、1年中昇給や昇格のチャンスがあります。
入社して半年で管理職になった方もいます。新卒、中途の垣根もなく平等にチャンスがあります。
現在の各部門の部長もアルバイトからの昇格、新卒、第3新卒、中途採用など多岐に亘る入社の
経緯があります。頑張っていれば必ず誰かが見てくれている風土です。

評価制度:
実績の数字だけでなく、その人自身の取組や責任感などをみて総合評価をしてくれる。数字や技術よりも周囲の人にどれだけやる気を持ってもらえる信頼関係を作れるか、自分自身が率先垂範しているかというリーダ-シップが評価の中心になります。
現在は、会社自身が次のステ-ジに進むための社内改革を進めています。前向きな意見は役職に関係なくどんどん取り入れていく風土があります。新しい人事制度も構築中でどうすれば昇進できるのか、将来設計がしやすくなるように改定中です。