ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

松本エンジニアリング株式会社の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

松本エンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
オフィス環境:派遣先による。本社は古めの事務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
勤務時間・休日休暇:勤務時間や休日休暇は派遣先の会社に従う。有給休暇は年15日付与される。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
企業カルチャー・社風:入社後、CADソフトの簡単なOJTを2,3ヶ月受けた後は、ほとんどの社員が他社に客先常駐として派遣
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
女性の働きやすさ:男性主体の業界であり、女性は少数であった。派遣先の環境も同様の傾向であり、女性が働きやすいとは言い難い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
成長・キャリア開発:会社側から社員を育成するような支援制度は特になかった。一度出された派遣先で半年から数年単位で仕事をす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月18日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2019年11月18日
雇用の安定性:【中途社員でも馴染みやすい風土か】中途採用の方が大半の為、問題なく馴染める。しかし、本社で仕事をする割合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月18日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2019年11月18日
会社の安定性:大口取引先があるが、そことの契約がなくなってしまったら仕事がなくなる。今現在は過去の遺産と現社長のお陰で、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月18日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2019年11月18日
成長性・将来性:展望が不明。エンジニアリングと名乗っているが、技術力がある方は本当に一部。大半はただの作業員という印象。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

松本エンジニアリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ CADオペレーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
評価制度:基本的に年功序列であったと思う。社内規則を確認する機会がなく、昇進基準につ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は